きょひ【拒否】
[共通する意味] ★希望、要求、命令などを受け入れないこと。[英] denial; refusal[使い方]〔拒否〕スル▽契約を拒否する▽退陣を拒否する▽拒否権〔拒絶〕スル▽交渉を拒絶する▽面会...
ごめん【御免】
[共通する意味] ★すすめや依頼などに応じないこと。[英] declining[使い方]〔辞退〕スル▽叙勲を辞退する▽出場を辞退する〔固辞〕スル▽出馬要請を固辞する▽勧誘を固辞する〔謝絶〕スル▽...
ばんなん【万難】
[共通する意味] ★物事の円滑な運行を妨げようとする事柄。[英] an obstacle[使い方]〔支障〕▽何の支障もない▽資金難で会の運営に支障をきたす〔万障〕▽万障お繰り合わせのうえ御出席く...
くいちがい【食い違い】
[共通する意味] ★物事がうまく一致しないこと。[英] divergence[使い方]〔ずれ〕▽戦中派と戦後生まれの意識のずれ▽二つの語は意味にずれがある▽画面にずれが生じる〔食い違い〕▽二人の...
しめころす【絞め殺す】
[共通する意味] ★なんらかの手段で殺す。[使い方]〔絞め殺す〕(サ五)▽腰ひもで絞め殺す〔縊る〕(ラ五)▽鶏を縊る▽村人たちは、彼を縊ろうとした〔刺し殺す〕(サ五)▽暴漢が首相を刃物で刺し殺す...
きんぱく【緊迫】
[共通する意味] ★さしせまっていること。[英] urgency[使い方]〔切迫〕スル〔急迫〕スル〔緊迫〕スル[使い分け]【1】「切迫」は、追いつめられた状態になることをいう。【2】「急迫」は、...
じっせき【実績】
[共通する意味] ★仕事などで成し遂げた結果。[使い方]〔成績〕▽優秀な成績を収める▽かんばしくない成績を残す▽所期の成績をあげる▽成績が悪くて落第した〔実績〕▽これまでの実績がものをいう▽過去...
せいせき【成績】
[共通する意味] ★仕事などで成し遂げた結果。[使い方]〔成績〕▽優秀な成績を収める▽かんばしくない成績を残す▽所期の成績をあげる▽成績が悪くて落第した〔実績〕▽これまでの実績がものをいう▽過去...
あんさつ【暗殺】
[共通する意味] ★ひそかに人を殺すこと。[英] assassination[使い方]〔暗殺〕スル▽要人暗殺の計画▽暗殺者〔謀殺〕スル▽首相は謀殺されたらしい▽謀殺の疑いをもつ〔密殺〕スル▽仲間...
せっぱく【切迫】
[共通する意味] ★さしせまっていること。[英] urgency[使い方]〔切迫〕スル〔急迫〕スル〔緊迫〕スル[使い分け]【1】「切迫」は、追いつめられた状態になることをいう。【2】「急迫」は、...