げんご【諺語】
[共通する意味] ★昔から人々の生活の中で言い慣わされてきた、知恵や教訓や風刺の意を込めた短い言葉。[英] a proverb[使い方]〔ことわざ〕▽ことわざにもあるとおり…▽ことわざ集〔諺語〕...
ぼご【母語】
[共通する意味] ★自分の国の言語、言葉。[英] one's mother tongue[使い分け]【1】「母語」を自分が最初に修得した言語、「母国語」を自分の属する国の言語と定義することがある...
こふう【古風】
[共通する意味] ★昔のままの考え方、様式などに従っていること。今風でないこと。また、そのさま。[英] archaic[使い方]〔古風〕(名・形動)〔昔風〕(名・形動)[使い分け]【1】「古風」...
いみ【忌み】
[共通する意味] ★人が死んだあと周囲の人がしばらく祝い事や交際などを慎み避けること。[英] mourning[使い方]〔忌服〕スル〔服喪〕スル[使い分け]【1】「忌み」は、主に信仰上のことをき...
も【喪】
[共通する意味] ★人が死んだあと周囲の人がしばらく祝い事や交際などを慎み避けること。[英] mourning[使い方]〔忌服〕スル〔服喪〕スル[使い分け]【1】「忌み」は、主に信仰上のことをき...
ふくも【服喪】
[共通する意味] ★人が死んだあと周囲の人がしばらく祝い事や交際などを慎み避けること。[英] mourning[使い方]〔忌服〕スル〔服喪〕スル[使い分け]【1】「忌み」は、主に信仰上のことをき...
きぶく【忌服】
[共通する意味] ★人が死んだあと周囲の人がしばらく祝い事や交際などを慎み避けること。[英] mourning[使い方]〔忌服〕スル〔服喪〕スル[使い分け]【1】「忌み」は、主に信仰上のことをき...
きゅうせい【旧制】
[共通する意味] ★古い制度。昔の制度。[英] the old system[使い方]〔旧制〕▽旧制高校▽旧制の大学〔古制〕▽古制のなごりをとどめている〔遺制〕▽封建時代の遺制[使い分け]【1】...
いせい【遺制】
[共通する意味] ★古い制度。昔の制度。[英] the old system[使い方]〔旧制〕▽旧制高校▽旧制の大学〔古制〕▽古制のなごりをとどめている〔遺制〕▽封建時代の遺制[使い分け]【1】...
こせい【古制】
[共通する意味] ★古い制度。昔の制度。[英] the old system[使い方]〔旧制〕▽旧制高校▽旧制の大学〔古制〕▽古制のなごりをとどめている〔遺制〕▽封建時代の遺制[使い分け]【1】...