こくえん【黒煙】
[共通する意味] ★煙の色。[英] black smoke[使い方]〔黒煙〕▽黒煙を上げて燃えるタンカー〔紫煙〕▽紫煙をくゆらせる▽パイプから立ち上る紫煙〔白煙〕▽汽車は白煙を上げて走ってゆく▽...
かんしょく【間色】
[共通する意味] ★主要な原色の中間に位置する色。[英] neutral tints[使い分け]【1】いずれも、橙(だいだい)(赤と黄)、黄緑(黄と緑)といった色をいう。【2】「中間色」は、彩度...
つゆ【露】
[意味] 大気中の水蒸気が凝結して物に付着した水滴。[英] dew[使い方]〔露〕▽夏草に露をおく▽窓ガラスの露をふき取る[補足]◇すぐ消えることから、はかないことのたとえにも用いられ、「露の命...
ちゅうかんしょく【中間色】
[共通する意味] ★主要な原色の中間に位置する色。[英] neutral tints[使い分け]【1】いずれも、橙(だいだい)(赤と黄)、黄緑(黄と緑)といった色をいう。【2】「中間色」は、彩度...
いちるい【一類】
[共通する意味] ★あるまとまりの中の一つの種類。[英] a kind[使い方]〔一類〕▽(1)マンションもアパートの一類だ▽(2)会社の重役は山川家の一類で占められている〔一種〕▽(1)日本酒...
あたたか
[共通する意味] ★ほどよい温度で快適な状態である。[英] warm[使い方]〔あたたかい〕(形)▽一雨ごとに暖かくなる▽温かいスープ〔あたたか〕(形動)▽室内はとても暖かだ▽温かな料理〔温暖〕...
たいい【大意】
[共通する意味] ★話や文章の主要な点をまとめたもの。[英] the gist (of); the résumé (of)[使い方]〔要旨〕▽発言の要旨をまとめる▽論文の要旨〔大意〕▽小説の大意...
ようやく【要約】
[共通する意味] ★話や文章の主要な点をまとめたもの。[英] the gist (of); the résumé (of)[使い方]〔要旨〕▽発言の要旨をまとめる▽論文の要旨〔大意〕▽小説の大意...
ようし【要旨】
[共通する意味] ★話や文章の主要な点をまとめたもの。[英] the gist (of); the résumé (of)[使い方]〔要旨〕▽発言の要旨をまとめる▽論文の要旨〔大意〕▽小説の大意...
いっしゅ【一種】
[共通する意味] ★あるまとまりの中の一つの種類。[英] a kind[使い方]〔一類〕▽(1)マンションもアパートの一類だ▽(2)会社の重役は山川家の一類で占められている〔一種〕▽(1)日本酒...