おてつだいさん【お手伝いさん】
[共通する意味] ★家事の手助けなど、家庭内の下働きをするために雇われた女性。[英] a maid[使い方]〔女中〕▽女中を雇う▽女中奉公▽女中頭〔お手伝いさん〕▽住み込みのお手伝いさん〔メード...
たいしゅう【大衆】
[共通する意味] ★社会の大多数をしめる、ごくふつうの人々。[英] the masses[使い方]〔大衆〕▽大衆向きの文芸雑誌▽ゴルフも最近では大衆化しつつある〔民衆〕▽民衆を味方につけた方が勝...
しょみん【庶民】
[共通する意味] ★社会の大多数をしめる、ごくふつうの人々。[英] the masses[使い方]〔大衆〕▽大衆向きの文芸雑誌▽ゴルフも最近では大衆化しつつある〔民衆〕▽民衆を味方につけた方が勝...
みんしゅう【民衆】
[共通する意味] ★社会の大多数をしめる、ごくふつうの人々。[英] the masses[使い方]〔大衆〕▽大衆向きの文芸雑誌▽ゴルフも最近では大衆化しつつある〔民衆〕▽民衆を味方につけた方が勝...
なか【仲】
[共通する意味] ★人相互のつながり。[英] relation[使い方]〔関係〕▽親子の関係を断つ▽二人の関係が元に戻る〔間柄〕▽兄弟の間柄で遠慮はおかしい▽彼とは高校の先輩後輩の間柄だ〔仲〕▽...
なわ【縄】
[共通する意味] ★物を縛ったり、つないだりするのに用いる細長いもの。[英] a rope(綱、縄)[使い分け]【1】「綱」「縄」は、植物繊維や針金などをより合わせたもので、「綱」は「縄」よりも...
きざはし
[共通する意味] ★高さの異なる所を連絡する段になった通路。[英] stairs[使い方]〔階段〕▽階段をかけあがる▽階段をふみはずす〔階梯〕▽石の階梯〔段段〕▽神社の段段をのぼる〔階〕▽階をお...
ゆきあう【行き合う】
[共通する意味] ★人が人や物事などと一緒になる。[英] to meet[使い方]〔あう〕(ワ五)▽二時に会う予定▽彼女と逢(あ)う約束▽火事に遭う▽途中で雨に遭う〔出あう〕(ワ五)▽こんな所で...
めんかい【面会】
[共通する意味] ★人と人とが会って、じかに向かい合うこと。[英] meeting[使い方]〔対面〕スル▽生き別れの親子が感激の対面をした▽犯人かどうか確認のため対面してもらう▽新入生との対面式...
たいめん【対面】
[共通する意味] ★人と人とが会って、じかに向かい合うこと。[英] meeting[使い方]〔対面〕スル▽生き別れの親子が感激の対面をした▽犯人かどうか確認のため対面してもらう▽新入生との対面式...