パンティー
[共通する意味] ★女性用の西洋風の下ばき。[使い分け]【1】「ブルーマー」は、ひざ上までのゆったりとしたもので、すそにゴムがはいっている。また、同型の女学生用のスポーツパンツ。【2】「ズロース...
きょうえん【饗宴】
[共通する意味] ★人々が集まって楽しく行う宴。[英] a banquet[使い方]〔盛宴〕▽ゆうべのパーティーは盛宴だった▽盛宴を張る〔饗宴〕▽饗宴の夜▽饗宴を設ける〔祝宴〕▽婚礼の祝宴[使い...
ズロース
[共通する意味] ★女性用の西洋風の下ばき。[使い分け]【1】「ブルーマー」は、ひざ上までのゆったりとしたもので、すそにゴムがはいっている。また、同型の女学生用のスポーツパンツ。【2】「ズロース...
せいえん【盛宴】
[共通する意味] ★人々が集まって楽しく行う宴。[英] a banquet[使い方]〔盛宴〕▽ゆうべのパーティーは盛宴だった▽盛宴を張る〔饗宴〕▽饗宴の夜▽饗宴を設ける〔祝宴〕▽婚礼の祝宴[使い...
しゅくえん【祝宴】
[共通する意味] ★人々が集まって楽しく行う宴。[英] a banquet[使い方]〔盛宴〕▽ゆうべのパーティーは盛宴だった▽盛宴を張る〔饗宴〕▽饗宴の夜▽饗宴を設ける〔祝宴〕▽婚礼の祝宴[使い...
ブルゾン
[共通する意味] ★遊び着、スポーツ着、作業服などに利用する、ゆったりとした活動的な上着。[使い方]〔ジャンパー〕▽革のジャンパー〔ブルゾン〕▽春物のブルゾン[使い分け] 「ジャンパー」は英語か...
ぬりつける【塗り付ける】
[共通する意味] ★十分に塗る。[使い方]〔塗りたくる〕(ラ五)▽オイルを体中に塗りたくる▽白粉(おしろい)をごてごて塗りたくる〔塗たくる〕(ラ五)▽むやみに絵の具をぬたくる〔塗り立てる〕(タ下...
ぬりつぶす【塗り潰す】
[共通する意味] ★十分に塗る。[使い方]〔塗りたくる〕(ラ五)▽オイルを体中に塗りたくる▽白粉(おしろい)をごてごて塗りたくる〔塗たくる〕(ラ五)▽むやみに絵の具をぬたくる〔塗り立てる〕(タ下...
ぬりたてる【塗り立てる】
[共通する意味] ★十分に塗る。[使い方]〔塗りたくる〕(ラ五)▽オイルを体中に塗りたくる▽白粉(おしろい)をごてごて塗りたくる〔塗たくる〕(ラ五)▽むやみに絵の具をぬたくる〔塗り立てる〕(タ下...
ぬりたくる【塗りたくる】
[共通する意味] ★十分に塗る。[使い方]〔塗りたくる〕(ラ五)▽オイルを体中に塗りたくる▽白粉(おしろい)をごてごて塗りたくる〔塗たくる〕(ラ五)▽むやみに絵の具をぬたくる〔塗り立てる〕(タ下...