しんせい【新星】
[共通する意味] ★ある分野に新しく出て来て、期待されている人。[英] rising《形》[使い方]〔新進〕▽新進の音楽家▽新進作家〔新進気鋭〕▽新進気鋭の評論家〔新鋭〕▽文壇の新鋭〔新星〕▽歌...
うわぎ【上着】
[意味] 一番上に着る衣服。また、ズボンに対し上半身の衣類。「上衣」「表着」とも書く。[英] a blouse; a jacket[使い方]〔上着〕▽上着を脱ぐ▽替(か)え上着[関連語]◆(ブレ...
いちぞく【一族】
[共通する意味] ★親族関係にある人々をひとまとめにいう言い方。[英] kin[使い方]〔一族〕▽彼の家は一族の団結が強い▽一族が力を合わせて事業を興した〔一門〕▽わが家では毎年正月に一門が集ま...
いちもん【一門】
[共通する意味] ★親族関係にある人々をひとまとめにいう言い方。[英] kin[使い方]〔一族〕▽彼の家は一族の団結が強い▽一族が力を合わせて事業を興した〔一門〕▽わが家では毎年正月に一門が集ま...
ビギナー
[共通する意味] ★物事を始めたばかりの人。[英] a beginner[使い方]〔初心者〕▽初心者のための手引き▽初心者マーク〔ビギナー〕▽ゴルフのビギナー▽ビギナーズラック(=初心者が往々に...
しょしんしゃ【初心者】
[共通する意味] ★物事を始めたばかりの人。[英] a beginner[使い方]〔初心者〕▽初心者のための手引き▽初心者マーク〔ビギナー〕▽ゴルフのビギナー▽ビギナーズラック(=初心者が往々に...
しゅうれん【修練】
[共通する意味] ★ある目的のために鍛えること。[英] training[使い方]〔修練〕スル▽寺で修練を積む▽奥義をきわめるまで修練する〔鍛練〕スル▽鉄を鍛錬して刀を作る▽心身の鍛練を怠らない...
まつり【祭り】
[共通する意味] ★神仏、祖霊に奉仕して慰め、鎮魂したり感謝、祈願したりするための儀式。[英] a festival[使い方]〔祭り〕▽祭りのみこし▽鎮守様の祭り〔祭礼〕▽厳かな祝詞(のりと)で...
にしては
[共通する意味] ★不均衡を逆接的に表わす。[使い方]〔にしては〕▽長く日本にいるにしては日本語があまりうまくない▽スポーツ選手にしてはきゃしゃな体つきだ▽締め切りまで時間がないにしては妙に落ち...
カバー
[共通する意味] ★スポーツで、他の選手の守備を味方の選手が補い守ること。[使い方]〔カバー〕スル▽セカンドがカバーに入る▽キャッチャーが一塁をカバーする〔バックアップ〕スル▽ショートが三塁のバ...