レンズ
[意味] ガラス、プラスチックなどの透明な物体の両面、または片面を球面とし、光線を収束、または発散させるように作ったもの。[使い方]〔レンズ〕▽望遠レンズをカメラにつける▽レンズがくもる[関連語...
ひょうり【表裏】
[共通する意味] ★物事の表と裏。[英] inside and outside[使い方]〔表裏〕スル▽人生の表裏〔裏表〕▽シャツの裏表[使い分け] 二語とも、物事の表面と裏面の意のほか、物事の表...
かためん【片面】
[共通する意味] ★一つのまとまった物事全体を二つに分けてとらえたうちの一方。[英] one side[使い方]〔片側〕▽道路の右の片側を歩く▽車体の片側をこする▽片側通行〔片面〕▽ホットケーキ...
はんめん【半面】
[共通する意味] ★一つのまとまった物事全体を二つに分けてとらえたうちの一方。[英] one side[使い方]〔片側〕▽道路の右の片側を歩く▽車体の片側をこする▽片側通行〔片面〕▽ホットケーキ...
かたがわ【片側】
[共通する意味] ★一つのまとまった物事全体を二つに分けてとらえたうちの一方。[英] one side[使い方]〔片側〕▽道路の右の片側を歩く▽車体の片側をこする▽片側通行〔片面〕▽ホットケーキ...
しょうじ【障子】
[共通する意味] ★和風の部屋を仕切るもの。[使い方]〔障子〕▽障子を張りかえる▽壁に耳あり障子に目あり〔襖〕▽ふすまをたてる▽ふすま越しに話し声がきこえてくる[使い分け]【1】「障子」は、格子...
ふすま【襖】
[共通する意味] ★和風の部屋を仕切るもの。[使い方]〔障子〕▽障子を張りかえる▽壁に耳あり障子に目あり〔襖〕▽ふすまをたてる▽ふすま越しに話し声がきこえてくる[使い分け]【1】「障子」は、格子...
しんしん【心身】
[共通する意味] ★心と体、物と心。[英] mind and body[使い方]〔心身〕▽心身ともに疲れる▽心身を鍛える〔物心〕▽物心両面から援助する〔身魂〕▽身魂をなげうつ[使い分け]【1】「...