じょうたい【状態】
[共通する意味] ★物事のその時々のさま。[英] the state; the situation[使い方]〔様子〕▽しばらく様子を見よう▽隣家の様子を探る〔状態〕▽病人は寝たきりの状態だ▽今か...
てんねん【天然】
[共通する意味] ★人の手が加わらずに存在しているものすべて。[英] nature[使い方]〔自然〕▽自然に親しむ▽故郷の自然に愛着を感じている▽自然の摂理▽自然破壊〔天然〕▽天然に産出するダイ...
しょくぶつ【植物】
[意味] 生物を二大別したとき、動物に対する一群。主に無機物を養分とし、移動する力がなく、葉緑素があって光合成を行うものをいう。[英] a plant[使い方]〔植物〕▽花壇に植物の種をまく▽植...
しゅし【種子】
[共通する意味] ★植物の発芽するもととなるもの。[英] a seed[使い方]〔種〕▽花の種をまく▽まかぬ種は生えぬ▽種なし西瓜(すいか)〔種子〕▽種子の標本を作る▽種子植物[使い分け]【1】...
たね【種】
[共通する意味] ★植物の発芽するもととなるもの。[英] a seed[使い方]〔種〕▽花の種をまく▽まかぬ種は生えぬ▽種なし西瓜(すいか)〔種子〕▽種子の標本を作る▽種子植物[使い分け]【1】...
みもの【実物】
[共通する意味] ★生け花、盆栽など観賞面から見た草木の区別。[使い分け]【1】「実物」は、ウメモドキ、サンキライ、ナンテンなど、果実の美しさを観賞するもの。【2】「葉物」は、葉の美しさを観賞す...
ようす【様子】
[共通する意味] ★物事のその時々のさま。[英] the state; the situation[使い方]〔様子〕▽しばらく様子を見よう▽隣家の様子を探る〔状態〕▽病人は寝たきりの状態だ▽今か...
はもの【葉物】
[共通する意味] ★生け花、盆栽など観賞面から見た草木の区別。[使い分け]【1】「実物」は、ウメモドキ、サンキライ、ナンテンなど、果実の美しさを観賞するもの。【2】「葉物」は、葉の美しさを観賞す...
しんか【深化】
[共通する意味] ★物事の程度が進む。[英] to deepen[使い方]〔深まる〕(ラ五)▽知識が深まる▽理解が深まる▽両国の関係が深まった〔深化〕スル▽矛盾が深化する▽思想の深化[使い分け]...
しと【使途】
[共通する意味] ★金銭や物を、何のためにどのように使うかということ。[英] a use[使い方]〔使い先〕▽使い先がわかっていない金が多すぎる▽経費の使い先を詳細に記す〔使途〕▽使途のはっきり...