ぶんか【文化】
[共通する意味] ★世の中や人知が進み生活水準や生活内容が高まること。[使い方]〔文化〕▽外国の文化を取り入れる▽精神文化▽大陸文化▽文化遺産〔文明〕▽文明にとり残された奥地▽文明国▽機械文明▽...
てんじかい【展示会】
[共通する意味] ★品物、作品などを陳列して一般の人々に見せる会。[英] an exhibition[使い分け]【1】「博覧会」は、産業、芸術、技術などの振興や、友好のために、いろいろな国や団体...
じょうれん【常連】
[共通する意味] ★よく買ってくれたり、利用してくれたりする、事業主にとってありがたい客。[英] a customer[使い分け]【1】「得意」は、「お得意」また「お得意さん(様)」の形でよく使...
たかは【たか派】
[共通する意味] ★力で主張をおし通そうとする考え方の人たち。[英] the hawks[使い方]〔たか派〕▽たか派は武力行使を主張している〔強硬派〕▽強硬派におしきられる形で議決された[使い分...
なじみ【馴染み】
[共通する意味] ★よく買ってくれたり、利用してくれたりする、事業主にとってありがたい客。[英] a customer[使い分け]【1】「得意」は、「お得意」また「お得意さん(様)」の形でよく使...
こくもつ【穀物】
[共通する意味] ★人間が主食とする農作物。[英] cereals[使い方]〔穀物〕▽イネは日本の主要な穀物である〔穀類〕▽主食の穀類を保存する[使い分け] 二語とも、ほぼ同じように用いられる。...
ぶんめい【文明】
[共通する意味] ★世の中や人知が進み生活水準や生活内容が高まること。[使い方]〔文化〕▽外国の文化を取り入れる▽精神文化▽大陸文化▽文化遺産〔文明〕▽文明にとり残された奥地▽文明国▽機械文明▽...
ひんし【品詞】
[意味] 文法上の意義、職能、形態などから分類した単語の区分け。[英] a part of speech[使い方]〔品詞〕▽品詞の分類[関連語]◆(体言) 自立語(=単独でも文節を構成することの...
こくるい【穀類】
[共通する意味] ★人間が主食とする農作物。[英] cereals[使い方]〔穀物〕▽イネは日本の主要な穀物である〔穀類〕▽主食の穀類を保存する[使い分け] 二語とも、ほぼ同じように用いられる。...
さかん【左官】
[共通する意味] ★主として建築工事に携わる職人。[使い分け]【1】「大工」は、建築工事のうち主として木造の部分を作る職人。[英]a carpenter【2】「左官」は、建築工事のうち壁を塗る職...