きょうがく【驚愕】
[共通する意味] ★自分の予想と違う事に出会って心の平静を失うこと。[使い方]〔驚き〕▽これは驚きだね▽驚きを隠せない〔驚愕〕スル▽父の訃報(ふほう)に驚愕した〔驚嘆〕スル▽人々を驚嘆させる演奏...
レポーター
[共通する意味] ★報道関係の仕事で取材をする人。[英] a newspaperman[使い方]〔記者〕▽新聞の記者▽雑誌記者▽記者会見〔特派員〕▽特派員の現地からの報告▽海外特派員〔レポーター...
むかんけい【無関係】
[共通する意味] ★ある事柄や物と関係のないこと。[英] no relation; unrelatedness[使い方]〔無関係〕(名・形動)▽無関係な相手に危害を加える▽仕事とは無関係の本を読...
ちゅうしん【中心】
[共通する意味] ★物事の真ん中にあって重要な働きをなす部分。[英] the center; the heart[使い方]〔中心〕▽話題の中心▽世界経済の中心地▽クラブ活動の中心的存在〔目玉〕▽...
きゅうせき【旧跡】
[共通する意味] ★歴史的事件や建造物などがあった場所。[英] ruins[使い方]〔遺跡〕▽遺跡を発掘する▽古代メソポタミアの遺跡〔遺址〕▽古代の砦(とりで)の遺址〔旧跡〕▽鎌倉時代の旧跡を訪...
こせき【古跡】
[共通する意味] ★歴史的事件や建造物などがあった場所。[英] ruins[使い方]〔遺跡〕▽遺跡を発掘する▽古代メソポタミアの遺跡〔遺址〕▽古代の砦(とりで)の遺址〔旧跡〕▽鎌倉時代の旧跡を訪...
たいおう【対応】
[共通する意味] ★ある事態を状況に応じて、適切に判断して処理すること。[英] to cope with[使い方]〔対処〕スル▽緊急の事態に対処する▽事件の対処を誤った〔対応〕スル▽政府の提案へ...
こし【古址】
[共通する意味] ★歴史的事件や建造物などがあった場所。[英] ruins[使い方]〔遺跡〕▽遺跡を発掘する▽古代メソポタミアの遺跡〔遺址〕▽古代の砦(とりで)の遺址〔旧跡〕▽鎌倉時代の旧跡を訪...
いせき【遺跡】
[共通する意味] ★歴史的事件や建造物などがあった場所。[英] ruins[使い方]〔遺跡〕▽遺跡を発掘する▽古代メソポタミアの遺跡〔遺址〕▽古代の砦(とりで)の遺址〔旧跡〕▽鎌倉時代の旧跡を訪...
しせき【史跡】
[共通する意味] ★歴史的事件や建造物などがあった場所。[英] ruins[使い方]〔遺跡〕▽遺跡を発掘する▽古代メソポタミアの遺跡〔遺址〕▽古代の砦(とりで)の遺址〔旧跡〕▽鎌倉時代の旧跡を訪...