ふせる【伏せる】
[共通する意味] ★体の全体または一部を下の方向に向ける。[使い方]〔伏せる〕(サ下一)▽(1)顔を伏せる▽(2)目を伏せる▽(3)身を伏せる(=腹ばいになる)〔伏す〕(サ五)▽(1)伏してお願...
まい
[共通する意味] ★推量を表わす。[使い方]〔だろう〕▽今日の試合はこちらが勝つだろう▽彼はもう家に着いただろう▽明日は晴れるでしょう〔らしい〕▽外は雪が降っているらしい▽来年、入試制度がまた変...
うつ【撃つ】
[共通する意味] ★目標に向けて弾丸や矢を飛ばす。また、飛ばして目的物に当てる。[英] to shoot[使い方]〔撃つ〕(タ五)▽ピストルを撃つ▽へたな鉄砲も数撃てば当たる(=数多くやっていれ...
いる【射る】
[共通する意味] ★目標に向けて弾丸や矢を飛ばす。また、飛ばして目的物に当てる。[英] to shoot[使い方]〔撃つ〕(タ五)▽ピストルを撃つ▽へたな鉄砲も数撃てば当たる(=数多くやっていれ...
ほれる【惚れる】
[共通する意味] ★男女間で、特定の相手を慕わしく思う。[英] to love; to be fond of[使い方]〔愛する〕(サ変)〔恋する〕(サ変)〔惚れる〕(ラ下一)〔好く〕(カ五)[使...
すく【好く】
[共通する意味] ★男女間で、特定の相手を慕わしく思う。[英] to love; to be fond of[使い方]〔愛する〕(サ変)〔恋する〕(サ変)〔惚れる〕(ラ下一)〔好く〕(カ五)[使...
こいする【恋する】
[共通する意味] ★男女間で、特定の相手を慕わしく思う。[英] to love; to be fond of[使い方]〔愛する〕(サ変)〔恋する〕(サ変)〔惚れる〕(ラ下一)〔好く〕(カ五)[使...
おんがえし【恩返し】
[共通する意味] ★自分にとってよいことをしてくれた相手に感謝し、それにふさわしい行為をして返す。[英] to reward[使い方]〔報いる〕(ア上一)▽努力に報いる▽先生のご恩に報いる〔恩返...
うつぶせる【うつ伏せる】
[共通する意味] ★体の全体または一部を下の方向に向ける。[使い方]〔伏せる〕(サ下一)▽(1)顔を伏せる▽(2)目を伏せる▽(3)身を伏せる(=腹ばいになる)〔伏す〕(サ五)▽(1)伏してお願...
うつむく【俯く】
[共通する意味] ★体の全体または一部を下の方向に向ける。[使い方]〔伏せる〕(サ下一)▽(1)顔を伏せる▽(2)目を伏せる▽(3)身を伏せる(=腹ばいになる)〔伏す〕(サ五)▽(1)伏してお願...