いげん【威厳】
[共通する意味] ★堂々としているさま。[英] dignity[使い方]〔威厳〕▽立派な髯(ひげ)をたくわえた威厳のある老人▽年とともに威厳が備わってきた〔貫禄〕▽年を重ねて貫禄が出てきた▽一族...
さんじ【賛辞】
[共通する意味] ★たたえていう言葉。[英] praise[使い方]〔褒め言葉〕▽取り柄がなく褒め言葉を探すのに苦しむ〔賛辞〕▽賛辞を惜しまない▽賛辞を呈する[使い分け]【1】「褒め言葉」の方が...
きりょう【器量】
[共通する意味] ★能力や性質からみた、人間の大きさ。[使い方]〔器量〕▽指導者としての器量に欠ける▽上に立つ者としての器量を備える〔度量〕▽彼を許せるほどの度量はない▽度量の大きな人[使い分け...
どりょう【度量】
[共通する意味] ★能力や性質からみた、人間の大きさ。[使い方]〔器量〕▽指導者としての器量に欠ける▽上に立つ者としての器量を備える〔度量〕▽彼を許せるほどの度量はない▽度量の大きな人[使い分け...
ほめことば【褒め言葉】
[共通する意味] ★たたえていう言葉。[英] praise[使い方]〔褒め言葉〕▽取り柄がなく褒め言葉を探すのに苦しむ〔賛辞〕▽賛辞を惜しまない▽賛辞を呈する[使い分け]【1】「褒め言葉」の方が...
かんろく【貫禄】
[共通する意味] ★堂々としているさま。[英] dignity[使い方]〔威厳〕▽立派な髯(ひげ)をたくわえた威厳のある老人▽年とともに威厳が備わってきた〔貫禄〕▽年を重ねて貫禄が出てきた▽一族...