りいん【吏員】
[共通する意味] ★国や地方公共団体の公務に従事している人。[英] a public servant[使い方]〔公務員〕▽公務員試験〔役人〕▽大蔵省の役人▽役人風を吹かす〔官吏〕▽官吏として働く...
こうぼく【公僕】
[共通する意味] ★国や地方公共団体の公務に従事している人。[英] a public servant[使い方]〔公務員〕▽公務員試験〔役人〕▽大蔵省の役人▽役人風を吹かす〔官吏〕▽官吏として働く...
あかぼう【赤帽】
[共通する意味] ★荷物運びや案内を仕事とする人。[英] a redcap《米》; a porter[使い分け]【1】「赤帽」は、駅の構内で乗降客の荷物を運ぶ人のこと。赤い帽子をかぶっているとこ...
てした【手下】
[共通する意味] ★ある人の下に属する者。[英] a subordinate[使い分け]【1】「部下」は、多く、会社や役所などで働く人に関していう。【2】「手下」「手先」は、多く、犯罪者のような...
はいか【配下】
[共通する意味] ★ある人の下に属する者。[英] a subordinate[使い分け]【1】「部下」は、多く、会社や役所などで働く人に関していう。【2】「手下」「手先」は、多く、犯罪者のような...
あんさつ【暗殺】
[共通する意味] ★ひそかに人を殺すこと。[英] assassination[使い方]〔暗殺〕スル▽要人暗殺の計画▽暗殺者〔謀殺〕スル▽首相は謀殺されたらしい▽謀殺の疑いをもつ〔密殺〕スル▽仲間...
やどひき【宿引き】
[共通する意味] ★客を誘い入れること。また、その人。[英] touting[使い方]〔客引き〕▽通りで客引きをする▽客引き商売〔宿引き〕▽駅に着いた途端宿引きにつかまった[使い分け]【1】「客...
しょうかん【召喚】
[共通する意味] ★人を呼んで、ある場所まで来させること。[使い方]〔呼び出し〕▽役所から呼び出しを受ける▽放送の呼び出しを聞く▽お客様のお呼び出しを申し上げます〔召喚〕スル▽参考人を召喚する▽...
きゃくひき【客引き】
[共通する意味] ★客を誘い入れること。また、その人。[英] touting[使い方]〔客引き〕▽通りで客引きをする▽客引き商売〔宿引き〕▽駅に着いた途端宿引きにつかまった[使い分け]【1】「客...
よびだし【呼び出し】
[共通する意味] ★人を呼んで、ある場所まで来させること。[使い方]〔呼び出し〕▽役所から呼び出しを受ける▽放送の呼び出しを聞く▽お客様のお呼び出しを申し上げます〔召喚〕スル▽参考人を召喚する▽...