かわりもの【変わり者】
[共通する意味] ★普通一般とは違っている人。[英] an eccentric[使い方]〔変わり者〕▽彼は他人とは話そうとしない変わり者だ〔変人〕▽周囲から変人のように扱われる〔奇人〕▽奇人とし...
ばんねん【晩年】
[意味] 人生のおわりのころ。死ぬ前の数年をいい、年齢には関係なしに用いられる。[英] one's later years[使い方]〔晩年〕▽円熟した晩年の作品▽晩年は穏やかに過ごしたい[関連語...
しゅんしゅう【俊秀】
[共通する意味] ★才能が特にすぐれていること。また、その人。[英] talent; genius; a gifted person《人》[使い方]〔俊秀〕▽学界の俊秀ともてはやされる〔精鋭〕▽...
ごうまん【傲慢】
[共通する意味] ★おごりたかぶるさま。[使い方]〔高慢〕(名・形動)〔傲慢〕(形動)〔不遜〕(名・形動)[使い分け]【1】「高慢」は、自己の才能、能力、容貌(ようぼう)などがすぐれているとうぬ...
きじん【奇人】
[共通する意味] ★普通一般とは違っている人。[英] an eccentric[使い方]〔変わり者〕▽彼は他人とは話そうとしない変わり者だ〔変人〕▽周囲から変人のように扱われる〔奇人〕▽奇人とし...
ろうたい【老体】
[共通する意味] ★年をとった人。[英] an old〔aged〕man[使い方]〔年寄り〕▽年寄りに昔の話を聞く▽元気なお年寄り▽年寄りの冷や水〔老人〕▽一人暮らしの老人▽老人ホーム▽老人医療...
せいいく【生育】
[共通する意味] ★人間や動物、植物などが育って大きくなること。[使い方]〔成長〕スル▽すくすく成長した子供▽人間が一回り成長した〔生長〕スル▽苗の生長が早い〔発育〕スル▽赤ちゃんの発育は順調だ...
みうごき【身動き】
[共通する意味] ★体を動かすこと。[英] a movement[使い方]〔動作〕▽動作や表情で意思を伝える▽基本的な動作を習得する〔身動き〕スル▽身動きひとつできない[使い分け]【1】「動作」...
たわいない
[共通する意味] ★思慮、分別がない。[英] indiscreet[使い方]〔大人気ない〕(形)▽あんなことで怒りだすとは大人気ない〔たわいない〕(形)▽子供のようにたわいない人だ〔無分別〕(名...
おとなげない【大人気ない】
[共通する意味] ★思慮、分別がない。[英] indiscreet[使い方]〔大人気ない〕(形)▽あんなことで怒りだすとは大人気ない〔たわいない〕(形)▽子供のようにたわいない人だ〔無分別〕(名...