おに【鬼】
[共通する意味] ★得体の知れない怪しげなもの。[英] a monster; an apparition[使い方]〔化け物〕▽人を捕って食う化け物▽化け物を退治する〔お化け〕▽お化けが出るという...
めいそう【名僧】
[共通する意味] ★徳の高い僧。[英] a noted priest[使い分け] 「生き仏」は、優れた心をもっている僧を仏にたとえたもの。「生き仏のような人」のようにいう。
どう【堂】
[共通する意味] ★神仏をまつってある建物。[英] a shrine[使い分け]【1】「堂」が、「お堂に参る」「地蔵堂」など、もっとも一般的に使われる。【2】「殿堂」は、「白亜の殿堂」のように、...
でんどう【殿堂】
[共通する意味] ★神仏をまつってある建物。[英] a shrine[使い分け]【1】「堂」が、「お堂に参る」「地蔵堂」など、もっとも一般的に使われる。【2】「殿堂」は、「白亜の殿堂」のように、...
じぶつ【持仏】
[共通する意味] ★仏の像を彫刻したり絵画にしたりしたもの。[英] an image of Buddha[使い方]〔仏像〕▽仏像を拝む〔持仏〕▽持仏堂〔本尊〕▽浄土教の本尊は阿弥陀仏(あみだぶつ...
ほんぞん【本尊】
[共通する意味] ★仏の像を彫刻したり絵画にしたりしたもの。[英] an image of Buddha[使い方]〔仏像〕▽仏像を拝む〔持仏〕▽持仏堂〔本尊〕▽浄土教の本尊は阿弥陀仏(あみだぶつ...
ぶつぞう【仏像】
[共通する意味] ★仏の像を彫刻したり絵画にしたりしたもの。[英] an image of Buddha[使い方]〔仏像〕▽仏像を拝む〔持仏〕▽持仏堂〔本尊〕▽浄土教の本尊は阿弥陀仏(あみだぶつ...
おしょう【和尚】
[共通する意味] ★僧を敬って呼ぶ語。[英] a Buddhist priest[使い分け]【1】「和尚」は、「和上」とも書き、「わじょう」とも読む。ふつう、「様」「さん」を付けて用いられる。【...
さいだん【祭壇】
[共通する意味] ★仏教の儀式や礼拝のための場所。[英] an altar[使い方]〔戒壇〕▽東大寺戒壇院〔祭壇〕▽祭壇には遺影が飾られた〔仏壇〕▽仏壇に手を合わせる〔仏間〕▽仏間にそっと入った...
ぶつだん【仏壇】
[共通する意味] ★仏教の儀式や礼拝のための場所。[英] an altar[使い方]〔戒壇〕▽東大寺戒壇院〔祭壇〕▽祭壇には遺影が飾られた〔仏壇〕▽仏壇に手を合わせる〔仏間〕▽仏間にそっと入った...