きんろうしゃ【勤労者】
[共通する意味] ★働いて得た収入で生活する人。[使い方]〔サラリーマン〕▽会社勤めのサラリーマン▽サラリーマン金融〔勤め人〕▽役所の勤め人▽勤め人風の人〔勤労者〕▽勤労者を表彰する▽選挙で勤労...
ろうどうしゃ【労働者】
[共通する意味] ★働いて得た収入で生活する人。[使い方]〔サラリーマン〕▽会社勤めのサラリーマン▽サラリーマン金融〔勤め人〕▽役所の勤め人▽勤め人風の人〔勤労者〕▽勤労者を表彰する▽選挙で勤労...
つとめにん【勤め人】
[共通する意味] ★働いて得た収入で生活する人。[使い方]〔サラリーマン〕▽会社勤めのサラリーマン▽サラリーマン金融〔勤め人〕▽役所の勤め人▽勤め人風の人〔勤労者〕▽勤労者を表彰する▽選挙で勤労...
ゆうげんがいしゃ【有限会社】
[共通する意味] ★商法上の会社の種別。[使い分け]【1】「株式会社」は、株式を発行し、株主で組織されるもの。[英]a joint-stock company【2】「有限会社」は、有限責任の社員...
かいしゃいん【会社員】
[共通する意味] ★働いて得た収入で生活する人。[使い方]〔サラリーマン〕▽会社勤めのサラリーマン▽サラリーマン金融〔勤め人〕▽役所の勤め人▽勤め人風の人〔勤労者〕▽勤労者を表彰する▽選挙で勤労...
かぶしきがいしゃ【株式会社】
[共通する意味] ★商法上の会社の種別。[使い分け]【1】「株式会社」は、株式を発行し、株主で組織されるもの。[英]a joint-stock company【2】「有限会社」は、有限責任の社員...
カンパニー
[共通する意味] ★商行為または営利行為を目的として設立された団体。[英] a company[使い方]〔会社〕▽会社を設立する▽会社に勤める▽会社員〔カンパニー〕▽カンパニーエコノミスト[使い...
かいしゃ【会社】
[共通する意味] ★商行為または営利行為を目的として設立された団体。[英] a company[使い方]〔会社〕▽会社を設立する▽会社に勤める▽会社員〔カンパニー〕▽カンパニーエコノミスト[使い...
ししゃ【支社】
[共通する意味] ★組織の中心となる所から分かれて設けられた組織の一部。[英] a branch[使い方]〔支社〕▽本社から支社に転勤になる▽支社長〔支店〕▽海外に支店を出す〔支局〕▽新聞社は全...
しきょく【支局】
[共通する意味] ★組織の中心となる所から分かれて設けられた組織の一部。[英] a branch[使い方]〔支社〕▽本社から支社に転勤になる▽支社長〔支店〕▽海外に支店を出す〔支局〕▽新聞社は全...