すいてい【推定】
[共通する意味] ★相手の心中や状況を推しはかって想像すること。[英] a guess[使い方]〔推察〕スル▽勝手な推察をするのはやめていただきたい〔推量〕スル▽彼はいつも推量でものを言う▽推量...
すいそく【推測】
[共通する意味] ★相手の心中や状況を推しはかって想像すること。[英] a guess[使い方]〔推察〕スル▽勝手な推察をするのはやめていただきたい〔推量〕スル▽彼はいつも推量でものを言う▽推量...
すいりょう【推量】
[共通する意味] ★相手の心中や状況を推しはかって想像すること。[英] a guess[使い方]〔推察〕スル▽勝手な推察をするのはやめていただきたい〔推量〕スル▽彼はいつも推量でものを言う▽推量...
すいさつ【推察】
[共通する意味] ★相手の心中や状況を推しはかって想像すること。[英] a guess[使い方]〔推察〕スル▽勝手な推察をするのはやめていただきたい〔推量〕スル▽彼はいつも推量でものを言う▽推量...
ばっすい【抜粋】
[共通する意味] ★必要な部分だけを本文から書き抜くこと。また、その書いたもの。[英] an extract[使い方]〔抜き書き〕スル▽必要事項を抜き書きして渡す〔抜粋〕スル▽書評に本文からの抜...
しょうしゅつ【抄出】
[共通する意味] ★必要な部分だけを本文から書き抜くこと。また、その書いたもの。[英] an extract[使い方]〔抜き書き〕スル▽必要事項を抜き書きして渡す〔抜粋〕スル▽書評に本文からの抜...
ものではない(ものでない)
[共通する意味] ★当然・必然の否定および否定形による当為を表わす。[使い方]〔わけではない〕▽日本人だからといって、だれもが歌舞伎や能にくわしいわけではない〔わけにはいかない〕▽いくら平等だと...
さぞ
[共通する意味] ★推量を表わす文に用いられ、話し手が現在推測できない事柄を実感を伴って想像するときに用いる語。[英] I dare say[使い方]〔さぞ〕(副)〔さだめし〕(副)[使い分け]...
さだめし
[共通する意味] ★推量を表わす文に用いられ、話し手が現在推測できない事柄を実感を伴って想像するときに用いる語。[英] I dare say[使い方]〔さぞ〕(副)〔さだめし〕(副)[使い分け]...
りょうえん【遼遠】
[共通する意味] ★想像を絶するほどはるかに遠いこと。[英] far off[使い方]〔悠遠〕(名・形動)▽悠遠の昔〔絶遠〕▽絶遠の地〔遼遠〕(名・形動)▽前途遼遠[使い分け]【1】「悠遠」は、...