みょう【妙】
[共通する意味] ★普通とは異なっていて、常識や理性では説明がつかないこと。[英] wonderful; mysterious[使い方]〔不思議〕(名・形動)〔妙〕(名・形動)〔奇妙〕(形動)〔...
であし【出足】
[共通する意味] ★動き出すときの速さ。[英] start[使い方]〔出足〕▽出足のいい車▽出足鋭く相手を一気に押し出した▽快調な出足〔初速〕▽彼の投げる速球は初速一五〇キロもある[使い分け]【...
きい【奇異】
[共通する意味] ★普通とは異なっていて、常識や理性では説明がつかないこと。[英] wonderful; mysterious[使い方]〔不思議〕(名・形動)〔妙〕(名・形動)〔奇妙〕(形動)〔...
かいき【怪奇】
[共通する意味] ★普通とは異なっていて、常識や理性では説明がつかないこと。[英] wonderful; mysterious[使い方]〔不思議〕(名・形動)〔妙〕(名・形動)〔奇妙〕(形動)〔...
きかい【奇怪】
[共通する意味] ★普通とは異なっていて、常識や理性では説明がつかないこと。[英] wonderful; mysterious[使い方]〔不思議〕(名・形動)〔妙〕(名・形動)〔奇妙〕(形動)〔...
きみょう【奇妙】
[共通する意味] ★普通とは異なっていて、常識や理性では説明がつかないこと。[英] wonderful; mysterious[使い方]〔不思議〕(名・形動)〔妙〕(名・形動)〔奇妙〕(形動)〔...
しょそく【初速】
[共通する意味] ★動き出すときの速さ。[英] start[使い方]〔出足〕▽出足のいい車▽出足鋭く相手を一気に押し出した▽快調な出足〔初速〕▽彼の投げる速球は初速一五〇キロもある[使い分け]【...
ろんり【論理】
[共通する意味] ★議論、思考、推理などを進めてゆく筋道。[英] theory; a principle[使い方]〔理論〕▽ニュートン力学に代わる新しい理論▽従来の理論はすべて古いものとなった▽...
めぶく【芽吹く】
[共通する意味] ★植物の芽が出る。[英] to sprout[使い方]〔芽生える〕(ア下一)▽水仙がいっせいに芽生えた▽種のなかには芽生えるのが遅いものもある〔芽吹く〕(カ五)▽ネコヤナギが芽...
げんしょう【現象】
[意味] 人間が感覚を働かせて直接経験することができる、いっさいの出来事。表面に現れている様相のみをさしていう。[英] a phenomenon[使い方]〔現象〕▽オーロラは不思議で美しい現象だ...