もがく
[共通する意味] ★苦しんで手足や体全体を激しく動かす。[英] to struggle[使い方]〔もがく〕(カ五)〔あがく〕(カ五)〔悶える〕(ア下一)〔のた打つ〕(タ五)[使い分け]【1】「も...
タフ
[共通する意味] ★強く丈夫なさま。[英] tough[使い方]〔強靭〕(形動)〔タフ〕(形動)〔逞しい〕(形)[使い分け]【1】「強靭」は、しなやかでねばり強いさまをいう。【2】「タフ」は、体...
たっしゃ【達者】
[共通する意味] ★体の調子がよくて、気力、体力が盛んな様子。[使い方]〔元気〕(名・形動)〔健康〕(名・形動)〔丈夫〕(名・形動)〔達者〕(名・形動)[使い分け]【1】「元気」は他の語にくらべ...
もだえる【悶える】
[共通する意味] ★苦しんで手足や体全体を激しく動かす。[英] to struggle[使い方]〔もがく〕(カ五)〔あがく〕(カ五)〔悶える〕(ア下一)〔のた打つ〕(タ五)[使い分け]【1】「も...
げんき【元気】
[共通する意味] ★体の調子がよくて、気力、体力が盛んな様子。[使い方]〔元気〕(名・形動)〔健康〕(名・形動)〔丈夫〕(名・形動)〔達者〕(名・形動)[使い分け]【1】「元気」は他の語にくらべ...
ぶんべん【分娩】
[共通する意味] ★母親が子や卵を母体の外に出し、新しい生命として出現させる。[英] to bear[使い方]〔産む〕(マ五)▽二十四歳で長男を産んだ▽卵を五個産んだ▽ネズミはほとんど一年中子を...
けんこう【健康】
[共通する意味] ★体の調子がよくて、気力、体力が盛んな様子。[使い方]〔元気〕(名・形動)〔健康〕(名・形動)〔丈夫〕(名・形動)〔達者〕(名・形動)[使い分け]【1】「元気」は他の語にくらべ...
じょうぶ【丈夫】
[共通する意味] ★体の調子がよくて、気力、体力が盛んな様子。[使い方]〔元気〕(名・形動)〔健康〕(名・形動)〔丈夫〕(名・形動)〔達者〕(名・形動)[使い分け]【1】「元気」は他の語にくらべ...
あがく
[共通する意味] ★苦しんで手足や体全体を激しく動かす。[英] to struggle[使い方]〔もがく〕(カ五)〔あがく〕(カ五)〔悶える〕(ア下一)〔のた打つ〕(タ五)[使い分け]【1】「も...
のたうつ【のた打つ】
[共通する意味] ★苦しんで手足や体全体を激しく動かす。[英] to struggle[使い方]〔もがく〕(カ五)〔あがく〕(カ五)〔悶える〕(ア下一)〔のた打つ〕(タ五)[使い分け]【1】「も...