たちいる【立ち入る】
[共通する意味] ★強引に中に入り込む。[英] to break(into)[使い方]〔踏み込む〕(マ五)▽警官が踏み込んで犯人を逮捕する〔乗り込む〕(マ五)▽敵陣にひとりで乗り込んでいく▽社長...
かくとく【獲得】
[共通する意味] ★自分のものにすること。[英] to gain; to acquire[使い方]〔獲得〕スル▽首位の座を獲得する▽政権獲得〔取得〕スル▽必要単位を取得する〔入手〕スル▽珍しい絵...
しゅとく【取得】
[共通する意味] ★自分のものにすること。[英] to gain; to acquire[使い方]〔獲得〕スル▽首位の座を獲得する▽政権獲得〔取得〕スル▽必要単位を取得する〔入手〕スル▽珍しい絵...
ねめつける
[共通する意味] ★鋭い目つきでじっと見る。[英] to glare (at)[使い方]〔にらむ〕(マ五)▽学生は不満げに先生の顔をにらんだ〔にらみつける〕(カ下一)▽怒りをこめた目でにらみつけ...
にらむ
[共通する意味] ★鋭い目つきでじっと見る。[英] to glare (at)[使い方]〔にらむ〕(マ五)▽学生は不満げに先生の顔をにらんだ〔にらみつける〕(カ下一)▽怒りをこめた目でにらみつけ...
さばく
[共通する意味] ★物事を適切に処置する。[英] to deal with; to treat[使い方]〔扱う〕(ワ五)▽パソコンを上手に扱う〔取り扱う〕(ワ五)▽この書類は、あちらの窓口で取り...
そだつ【育つ】
[意味] 生物が大きくなったり成熟したりしていく。また、能力や技術、人格、情操などが、好ましい方向に伸びていく意でも用いられる。[英] to grow[使い方]〔育つ〕(タ五)▽寝る子は育つ▽庭...
ずのう【頭脳】
[共通する意味] ★中枢神経のうち脊髄(せきずい)を除いた部分。頭蓋骨(ずがいこつ)の中にあり、大脳・間脳・中脳・小脳・後脳・延髄に分けられる。[英] brain[使い分け]【1】「脳」「脳味噌...
そだてる【育てる】
[共通する意味] ★手をかけて、生物の成長を助ける。[使い方]〔育てる〕(タ下一)▽子供を六人も育てた▽植木を育てる〔育む〕(マ五)▽新しい生命をはぐくむ▽親鳥がひなをはぐくむ〔養う〕(ワ五)▽...
のうずい【脳髄】
[共通する意味] ★中枢神経のうち脊髄(せきずい)を除いた部分。頭蓋骨(ずがいこつ)の中にあり、大脳・間脳・中脳・小脳・後脳・延髄に分けられる。[英] brain[使い分け]【1】「脳」「脳味噌...