しょうかん【召喚】
[共通する意味] ★人を呼んで、ある場所まで来させること。[使い方]〔呼び出し〕▽役所から呼び出しを受ける▽放送の呼び出しを聞く▽お客様のお呼び出しを申し上げます〔召喚〕スル▽参考人を召喚する▽...
めしだす【召し出す】
[共通する意味] ★人を呼んで、ある場所に来させる。[英] to call out[使い方]〔呼び出す〕(サ五)▽公園に呼び出す▽学校に呼び出される〔呼び立てる〕(タ下一)▽せっかくの休日なのに...
めしつかい【召し使い】
[共通する意味] ★雑用をするために雇われている者。[英] an underservant[使い分け]【1】「下働き」は、主として家事などの雑用をすること。また、そういう人をいう。他に、「先輩の...
めしとる【召し捕る】
[共通する意味] ★犯人や容疑者を捕らえる。[英] to arrest[使い方]〔逮捕〕スル▽こそ泥を現行犯で逮捕する▽逮捕状〔検挙〕スル▽容疑者を検挙する▽殺人容疑で検挙される〔挙げる〕(ガ下...
めす【召す】
[共通する意味] ★人を呼んで自分の所に来させる。[英] to summon[使い方]〔召す〕(サ五)▽殿様が家来をおそばに召す〔呼び寄せる〕(サ下一)▽子供たちを枕元に呼び寄せる▽故郷の両親を...