いってい【一定】
[共通する意味] ★一つに定まって動かないこと。[英] fixation[使い方]〔一定〕スル▽温度が一定している部屋▽一定の収入で暮らす〔固定〕スル▽足をギプスで固定する▽固定客[使い分け]【...
こてい【固定】
[共通する意味] ★一つに定まって動かないこと。[英] fixation[使い方]〔一定〕スル▽温度が一定している部屋▽一定の収入で暮らす〔固定〕スル▽足をギプスで固定する▽固定客[使い分け]【...
ぶらさげる【ぶら下げる】
[共通する意味] ★ある位置に一部分を固定して、その他の部分が低い所にあるようにする。[英] to hang down[使い方]〔垂らす〕(サ五)▽髪を肩まで垂らす〔吊す〕(サ五)▽干し柿(がき...
せんにゅうかん【先入観】
[共通する意味] ★以前からもっている固定した考え、見方。[英] preconception[使い方]〔先入観〕▽先入観で人を判断してはいけない▽先入観が邪魔をして正しい見方ができない〔先入主〕...
つるす【吊す】
[共通する意味] ★ある位置に一部分を固定して、その他の部分が低い所にあるようにする。[英] to hang down[使い方]〔垂らす〕(サ五)▽髪を肩まで垂らす〔吊す〕(サ五)▽干し柿(がき...
せんにゅうしゅ【先入主】
[共通する意味] ★以前からもっている固定した考え、見方。[英] preconception[使い方]〔先入観〕▽先入観で人を判断してはいけない▽先入観が邪魔をして正しい見方ができない〔先入主〕...
へんけん【偏見】
[共通する意味] ★以前からもっている固定した考え、見方。[英] preconception[使い方]〔先入観〕▽先入観で人を判断してはいけない▽先入観が邪魔をして正しい見方ができない〔先入主〕...
たらす【垂らす】
[共通する意味] ★ある位置に一部分を固定して、その他の部分が低い所にあるようにする。[英] to hang down[使い方]〔垂らす〕(サ五)▽髪を肩まで垂らす〔吊す〕(サ五)▽干し柿(がき...
とまる
[意味] 動いているものの動きがなくなる。[英] to stop[使い方]〔とまる〕(ラ五)▽家の前で車がとまる▽時計がとまる[補足]◇(1)「ガスがとまる」「痛みがとまる」のように、それまで続...
すわる【座る】
[共通する意味] ★膝(ひざ)を曲げて腰をおろす。[英] to sit down[使い方]〔座る〕(ラ五)〔着く〕(カ五)〔掛ける〕(カ下一)[使い分け]【1】「座る」は、椅子でも床でも、腰を下...