わなわな
[共通する意味] ★恐ろしさや寒さのために、体の全体あるいは一部がこきざみに震えるさま。[英] to tremble like an aspen leaf(ぶるぶる(わなわな)震える)[使い方]...
よく【欲】
[共通する意味] ★あるものを欲しいと思うこと。また、その心。[使い方]〔欲〕▽欲を出して失敗する▽欲をいえばもう少し大きい方がよかった▽知識欲〔欲望〕▽人間の欲望はきりがない〔欲求〕▽外国へ行...
よくぼう【欲望】
[共通する意味] ★あるものを欲しいと思うこと。また、その心。[使い方]〔欲〕▽欲を出して失敗する▽欲をいえばもう少し大きい方がよかった▽知識欲〔欲望〕▽人間の欲望はきりがない〔欲求〕▽外国へ行...
ぎょうてん【仰天】
[共通する意味] ★予想外の出来事に出あって、心に動揺を起こす。[英] to be surprised; to be astonished[使い方]〔驚く〕(カ五)〔たまげる〕(ガ下一)〔仰天〕...
おどろく【驚く】
[共通する意味] ★予想外の出来事に出あって、心に動揺を起こす。[英] to be surprised; to be astonished[使い方]〔驚く〕(カ五)〔たまげる〕(ガ下一)〔仰天〕...
しっけい【失敬】
[共通する意味] ★金品などを不当に自分の物にすること。[英] to embezzle[使い方]〔猫ばば〕スル〔着服〕スル〔横領〕スル〔失敬〕スル[使い分け]【1】「猫ばば」は、拾った物などを警...
せけんずれ【世間擦れ】
[共通する意味] ★世俗の経験を積んで悪くなっていること。[英] sophistication[使い方]〔世間擦れ〕スル▽若いくせに世間擦れしている人だ〔老獪〕(名・形動)▽老獪な政治家▽老獪に...
まもる【守る】
[共通する意味] ★他から害を受けないようにする。[英] to defend[使い方]〔守る〕(ラ五)▽自然を守る▽国境を守る警備隊〔かばう〕(ワ五)▽弱者をかばう▽いためたひざをかばって歩く▽...
かばう
[共通する意味] ★他から害を受けないようにする。[英] to defend[使い方]〔守る〕(ラ五)▽自然を守る▽国境を守る警備隊〔かばう〕(ワ五)▽弱者をかばう▽いためたひざをかばって歩く▽...
とくさん【特産】
[共通する意味] ★その土地特有の有名なもの。[英] a noted product; a special product[使い方]〔名物〕▽この菓子は当地の名物だ〔名産〕▽沖縄の名産の泡盛〔特...