さえずる【囀る】
[共通する意味] ★動物が声を出す。[使い方]〔鳴く〕(カ五)▽猫がニャーニャー鳴く▽アヒルがガーガーと鳴く▽からすが鳴くから帰ろう〔吠える〕(ア下一)▽番犬が見知らぬ人を見て吠える〔嘶く〕(カ...
ほえる【吠える】
[共通する意味] ★動物が声を出す。[使い方]〔鳴く〕(カ五)▽猫がニャーニャー鳴く▽アヒルがガーガーと鳴く▽からすが鳴くから帰ろう〔吠える〕(ア下一)▽番犬が見知らぬ人を見て吠える〔嘶く〕(カ...
ざつおん【雑音】
[共通する意味] ★耳障りな音。[英] noise[使い方]〔雑音〕▽録音の最中に雑音が入る▽雑音で電話の声が聞き取りにくい〔騒音〕▽暴走族の騒音に悩まされる▽騒音公害〔ノイズ〕▽ノイズをカット...
ノイズ
[共通する意味] ★耳障りな音。[英] noise[使い方]〔雑音〕▽録音の最中に雑音が入る▽雑音で電話の声が聞き取りにくい〔騒音〕▽暴走族の騒音に悩まされる▽騒音公害〔ノイズ〕▽ノイズをカット...
そうおん【騒音】
[共通する意味] ★耳障りな音。[英] noise[使い方]〔雑音〕▽録音の最中に雑音が入る▽雑音で電話の声が聞き取りにくい〔騒音〕▽暴走族の騒音に悩まされる▽騒音公害〔ノイズ〕▽ノイズをカット...
つばさ【翼】
[共通する意味] ★鳥の前足が変化した、空を飛ぶための器官。[英] the wings[使い方]〔翼〕▽翼をはためかせる▽翼を広げる〔羽〕▽羽を広げる▽羽を休める[使い分け]【1】「翼」は、かな...
なく【鳴く】
[共通する意味] ★動物が声を出す。[使い方]〔鳴く〕(カ五)▽猫がニャーニャー鳴く▽アヒルがガーガーと鳴く▽からすが鳴くから帰ろう〔吠える〕(ア下一)▽番犬が見知らぬ人を見て吠える〔嘶く〕(カ...
はね【羽】
[共通する意味] ★鳥の前足が変化した、空を飛ぶための器官。[英] the wings[使い方]〔翼〕▽翼をはためかせる▽翼を広げる〔羽〕▽羽を広げる▽羽を休める[使い分け]【1】「翼」は、かな...
みかけ【見かけ】
[共通する意味] ★外から見たときの人、物の様子。[英] outward appearance[使い方]〔外見〕▽外見を飾る▽外見をよく見せる▽人を外見で判断してはいけない〔見かけ〕▽人を見かけ...