にしび【西日】
[共通する意味] ★夕方の太陽。また、その光。[英] the evening sun[使い分け]【1】「入り日」は、西の空に沈もうとする太陽をいう。【2】「夕日」は、「夕陽」とも書く。【3】「西...
しょうぼう【消防】
[共通する意味] ★火、特に、火災を消すこと。[英] fire fighting[使い方]〔消防〕▽全員で消防の任に当たる▽消防署▽消防車〔消火〕スル▽消火に努める▽消火器▽消火活動〔火消し〕▽...
ゆうひ【夕日】
[共通する意味] ★夕方の太陽。また、その光。[英] the evening sun[使い分け]【1】「入り日」は、西の空に沈もうとする太陽をいう。【2】「夕日」は、「夕陽」とも書く。【3】「西...
いりひ【入り日】
[共通する意味] ★夕方の太陽。また、その光。[英] the evening sun[使い分け]【1】「入り日」は、西の空に沈もうとする太陽をいう。【2】「夕日」は、「夕陽」とも書く。【3】「西...
ひ【日】
[意味] 時間の単位として、午前零時から午後一二時まで。[英] a day[使い方]〔日〕▽日に何度もでかける▽雨の日[補足]◇「母の日」「日を決める」のように、ある特定の一日の意や、「若き日の...
しょうか【消火】
[共通する意味] ★火、特に、火災を消すこと。[英] fire fighting[使い方]〔消防〕▽全員で消防の任に当たる▽消防署▽消防車〔消火〕スル▽消火に努める▽消火器▽消火活動〔火消し〕▽...
がぞう【画像】
[共通する意味] ★映画のスクリーンやテレビのブラウン管に映し出される物の形や姿。[英] a picture[使い分け]【1】「映像」は、光線の屈折や反射などにより、何かの上に形を結んだ像の意。...
うつる【映る】
[共通する意味] ★物の姿や影が他の物の表面に現れる。[英] to reflect[使い方]〔映る〕(ラ五)▽富士の姿が湖にくっきりと映っている▽人影が障子に映る▽テレビに家の近くが映った〔映ず...
えいずる【映ずる】
[共通する意味] ★物の姿や影が他の物の表面に現れる。[英] to reflect[使い方]〔映る〕(ラ五)▽富士の姿が湖にくっきりと映っている▽人影が障子に映る▽テレビに家の近くが映った〔映ず...
シルエット
[共通する意味] ★物体が光を遮った結果、光と反対側にできる暗い部分。[英] a silhouette[使い方]〔影〕▽障子に人の影がうつる▽舗道に長くのびた影〔シルエット〕▽背後から照明を浴び...