まかせる【任せる】
[共通する意味] ★仕事の処置などを、他の人の思いのままにさせる。[英] to entrust[使い方]〔任せる〕(サ下一)▽店の管理は彼に任せてある▽病気のことは医者に任せればよい▽私にお任せ...
なさけしらず【情け知らず】
[共通する意味] ★人を思いやる気持ちのないさま。[英] unkindness; heartlessness[使い方]〔不人情〕(名・形動)▽不人情な仕打ち▽不人情な人〔不親切〕(名・形動)▽説...
みこむ【見込む】
[共通する意味] ★大体を予想して勘定に入れる。[英] to estimate[使い方]〔見込む〕(マ五)▽経済成長を見込んだ予算▽返品率は一〇パーセントと見込む〔見積もる〕(ラ五)▽工事の経費...
あてこむ【当て込む】
[共通する意味] ★大体を予想して勘定に入れる。[英] to estimate[使い方]〔見込む〕(マ五)▽経済成長を見込んだ予算▽返品率は一〇パーセントと見込む〔見積もる〕(ラ五)▽工事の経費...
みつもる【見積もる】
[共通する意味] ★大体を予想して勘定に入れる。[英] to estimate[使い方]〔見込む〕(マ五)▽経済成長を見込んだ予算▽返品率は一〇パーセントと見込む〔見積もる〕(ラ五)▽工事の経費...
こころ【心】
[共通する意味] ★人間の理性、知識、感情、意志などのもとになるもの。[英] heart[使い方]〔心〕▽ある考えが心に浮かんだ▽心から感謝します▽心を込めて作る▽心を決める〔精神〕▽精神がたる...
おうへい【横柄】
[共通する意味] ★他に対して偉そうな態度をとるさま。[英] arrogant[使い方]〔尊大〕(名・形動)▽目上の人に尊大な態度をとる▽尊大に構える〔横柄〕(形動)▽横柄な口を利く▽横柄な態度...
そんだい【尊大】
[共通する意味] ★他に対して偉そうな態度をとるさま。[英] arrogant[使い方]〔尊大〕(名・形動)▽目上の人に尊大な態度をとる▽尊大に構える〔横柄〕(形動)▽横柄な口を利く▽横柄な態度...
せいしん【精神】
[共通する意味] ★人間の理性、知識、感情、意志などのもとになるもの。[英] heart[使い方]〔心〕▽ある考えが心に浮かんだ▽心から感謝します▽心を込めて作る▽心を決める〔精神〕▽精神がたる...
つごう【都合】
[共通する意味] ★金を集めたり使ったりすることについての工夫。経済的に豊かでない状況の中で、収入と支出のバランスを苦労して調えること。[英] makeshift[使い方]〔やりくり〕スル▽苦し...