おおだてもの【大立者】
[共通する意味] ★名前の通った、目立っている役者。[英] a famous actor; a star[使い方]〔名優〕▽名優の演技▽歌舞伎(かぶき)の名優〔千両役者〕▽いよいよ千両役者の出番...
あまり【余り】
[共通する意味] ★何かの数量がちょうどではないこと。[英] an excess[使い方]〔余分〕(名・形動)▽少し余分に注文する〔余計〕(形動)▽人より余計に働く▽一人余計だ〔余り〕▽パンフレ...
ほぼ
[共通する意味] ★全部もしくは完全に近い状態にあることを表わす語。[英] nearly[使い方]〔ほぼ〕(副)▽新校舎はほぼ完成した▽ほぼ同じ高さの山▽消防署は町のほぼ中央にある〔大体〕(名・...
くぶくりん【九分九厘】
[共通する意味] ★全部もしくは完全に近い状態にあることを表わす語。[英] nearly[使い方]〔ほぼ〕(副)▽新校舎はほぼ完成した▽ほぼ同じ高さの山▽消防署は町のほぼ中央にある〔大体〕(名・...
だいたい【大体】
[共通する意味] ★全部もしくは完全に近い状態にあることを表わす語。[英] nearly[使い方]〔ほぼ〕(副)▽新校舎はほぼ完成した▽ほぼ同じ高さの山▽消防署は町のほぼ中央にある〔大体〕(名・...
よぶん【余分】
[共通する意味] ★何かの数量がちょうどではないこと。[英] an excess[使い方]〔余分〕(名・形動)▽少し余分に注文する〔余計〕(形動)▽人より余計に働く▽一人余計だ〔余り〕▽パンフレ...
おそらく
[共通する意味] ★自分で判断して、ある事柄の、可能性が高いことを表わす語。[英] probably; perhaps[使い方]〔おそらく〕(副)▽台風はおそらく明朝上陸する▽おそらく彼は来ない...
よけい【余計】
[共通する意味] ★何かの数量がちょうどではないこと。[英] an excess[使い方]〔余分〕(名・形動)▽少し余分に注文する〔余計〕(形動)▽人より余計に働く▽一人余計だ〔余り〕▽パンフレ...
たぶん【多分】
[共通する意味] ★自分で判断して、ある事柄の、可能性が高いことを表わす語。[英] probably; perhaps[使い方]〔おそらく〕(副)▽台風はおそらく明朝上陸する▽おそらく彼は来ない...
あけ【明け】
[共通する意味] ★夜の時間が終わりに近づき、朝を迎えようとするころ。太陽が昇って明るくなってくるころ。[英] dawn[使い方]〔明け方〕▽明け方近く、雷が鳴った▽翌日の明け方に目的地に着いた...