とりいる【取り入る】
[共通する意味] ★気に入られようとして、相手の機嫌を取る。[英] to flatter[使い方]〔へつらう〕(ワ五)〔こびる〕(バ上一)〔おもねる〕(ラ五)〔取り入る〕(ラ五)[使い分け]【1...
ろうほう【朗報】
[共通する意味] ★よろこばしいしらせ。[英] good news[使い方]〔吉報〕▽作品が入賞したという吉報を受けた〔朗報〕▽新薬はこの病気に悩んでいた人々に朗報をもたらした▽優勝の朗報〔快報...
になう【担う】
[共通する意味] ★物を肩や背中にのせる。[英] to shoulder[使い方]〔担ぐ〕(ガ五)〔担う〕(ワ五)〔負う〕(ワ五)[使い分け]【1】「担ぐ」は、物を肩にのせる意。上にのせる意味合...
ちょうやく【跳躍】
[共通する意味] ★跳び上がること。[英] to leap[使い方]〔跳躍〕スル▽かえるが跳躍する▽跳躍運動〔飛躍〕スル▽スキージャンプの飛躍に成功する▽論理が飛躍する[使い分け]「跳躍」は、跳...
おう【負う】
[共通する意味] ★物を肩や背中にのせる。[英] to shoulder[使い方]〔担ぐ〕(ガ五)〔担う〕(ワ五)〔負う〕(ワ五)[使い分け]【1】「担ぐ」は、物を肩にのせる意。上にのせる意味合...
ひやく【飛躍】
[共通する意味] ★跳び上がること。[英] to leap[使い方]〔跳躍〕スル▽かえるが跳躍する▽跳躍運動〔飛躍〕スル▽スキージャンプの飛躍に成功する▽論理が飛躍する[使い分け]「跳躍」は、跳...
すいよせる【吸い寄せる】
[共通する意味] ★自分の方へ動かす。[英] to pull[使い方]〔引っ張る〕(ラ五)▽袖(そで)をつかんで引っ張る▽足を引っ張る(=他人の成功や物事の順調な進行のじゃまをする)〔手繰り寄せ...
ぼうけん【冒険】
[共通する意味] ★危険を冒して物事を行うこと。[英] an adventure[使い方]〔冒険〕スル▽冒険だがやってみよう▽冒険旅行▽冒険小説〔アドベンチャー〕▽アドベンチャー映画▽アドベンチ...
かつぐ【担ぐ】
[共通する意味] ★物を肩や背中にのせる。[英] to shoulder[使い方]〔担ぐ〕(ガ五)〔担う〕(ワ五)〔負う〕(ワ五)[使い分け]【1】「担ぐ」は、物を肩にのせる意。上にのせる意味合...
ひきつける【引き付ける】
[共通する意味] ★自分の方へ動かす。[英] to pull[使い方]〔引っ張る〕(ラ五)▽袖(そで)をつかんで引っ張る▽足を引っ張る(=他人の成功や物事の順調な進行のじゃまをする)〔手繰り寄せ...