しょるい【書類】
[共通する意味] ★文字で紙類に書き記したもの。[英] papers; documents[使い分け]【1】「書類」は、ある内容、事項に関する書き物全体をさすことが多い。事務上、手続き上、また、...
ぶんしょ【文書】
[共通する意味] ★文字で紙類に書き記したもの。[英] papers; documents[使い分け]【1】「書類」は、ある内容、事項に関する書き物全体をさすことが多い。事務上、手続き上、また、...
しょたい【書体】
[共通する意味] ★文字の書きぶりを表わす語。[英] a style of handwriting[使い方]〔筆致〕▽藤原行成の筆致を好む▽軽妙な筆致〔書体〕▽軽快な書体の手紙▽書体が似る〔書風...
らんぴつ【乱筆】
[共通する意味] ★好ましくない文字の書き方。[英] bad handwriting[使い方]〔悪筆〕▽生来の悪筆〔乱筆〕▽乱筆お許しください[使い分け]【1】「悪筆」は、字のへたなこと。【2】...
ひっち【筆致】
[共通する意味] ★文字の書きぶりを表わす語。[英] a style of handwriting[使い方]〔筆致〕▽藤原行成の筆致を好む▽軽妙な筆致〔書体〕▽軽快な書体の手紙▽書体が似る〔書風...
はいかい【俳諧】
[共通する意味] ★五七五の一七音からなる日本固有の短詩。原則として季節を示す季語を入れる。[英] a haiku (a seventeen-syllabled poem)[使い方]〔俳句〕▽俳...
しょふう【書風】
[共通する意味] ★文字の書きぶりを表わす語。[英] a style of handwriting[使い方]〔筆致〕▽藤原行成の筆致を好む▽軽妙な筆致〔書体〕▽軽快な書体の手紙▽書体が似る〔書風...
はいれつ【配列】
[共通する意味] ★物を並べること。[英] arrangement[使い方]〔配列〕スル▽五十音順に配列する▽文字の配列に気を配る〔羅列〕スル▽花の名前を羅列する▽この文章は単なる文字の羅列に過...
プリント
[共通する意味] ★版面にインクなどをつけて、文字や絵などを、紙や布などに写しとること。[英] printing[使い方]〔印刷〕スル▽年賀状を印刷する▽印刷が悪くて読めない▽活版印刷▽印刷所〔...
られつ【羅列】
[共通する意味] ★物を並べること。[英] arrangement[使い方]〔配列〕スル▽五十音順に配列する▽文字の配列に気を配る〔羅列〕スル▽花の名前を羅列する▽この文章は単なる文字の羅列に過...