ひんし【品詞】
[意味] 文法上の意義、職能、形態などから分類した単語の区分け。[英] a part of speech[使い方]〔品詞〕▽品詞の分類[関連語]◆(体言) 自立語(=単独でも文節を構成することの...
かくする【画する】
[共通する意味] ★全体を二つ以上に分割し別々にする。[英] to partition[使い方]〔分ける〕(カ下一)▽遺産を分ける▽髪を七三に分ける〔区切る〕(ラ五)▽線で区切る▽文節で区切る〔...
くぎる【区切る】
[共通する意味] ★全体を二つ以上に分割し別々にする。[英] to partition[使い方]〔分ける〕(カ下一)▽遺産を分ける▽髪を七三に分ける〔区切る〕(ラ五)▽線で区切る▽文節で区切る〔...
しきる【仕切る】
[共通する意味] ★全体を二つ以上に分割し別々にする。[英] to partition[使い方]〔分ける〕(カ下一)▽遺産を分ける▽髪を七三に分ける〔区切る〕(ラ五)▽線で区切る▽文節で区切る〔...
わける【分ける】
[共通する意味] ★全体を二つ以上に分割し別々にする。[英] to partition[使い方]〔分ける〕(カ下一)▽遺産を分ける▽髪を七三に分ける〔区切る〕(ラ五)▽線で区切る▽文節で区切る〔...