じしょ【辞書】
[共通する意味] ★言葉を集めて、ある基準にそって配列し、その表記、意味、用法などを解説した書物。[英] a dictionary[使い方]〔辞書〕▽辞書を引く▽辞書に当たる〔辞典〕▽辞典で調べ...
セット
[共通する意味] ★いくつかがそろってある一つのまとまりとなるもの。[英] a set[使い方]〔揃い〕▽揃いの浴衣(ゆかた)▽嫁入り道具一揃い〔組み〕▽五個で組みになった茶わん▽ふとん一組み〔...
じびき【字引】
[共通する意味] ★言葉を集めて、ある基準にそって配列し、その表記、意味、用法などを解説した書物。[英] a dictionary[使い方]〔辞書〕▽辞書を引く▽辞書に当たる〔辞典〕▽辞典で調べ...
エンサイクロペディア
[共通する意味] ★あらゆる分野の事柄について、分類配列し、解説を施した書物。[英] an encyclop(a)edia[使い分け] 「百科事典」が最もふつうに使われる。「百科全書」は、学術・...
ひゃっかじてん【百科事典】
[共通する意味] ★あらゆる分野の事柄について、分類配列し、解説を施した書物。[英] an encyclop(a)edia[使い分け] 「百科事典」が最もふつうに使われる。「百科全書」は、学術・...
ひゃっかぜんしょ【百科全書】
[共通する意味] ★あらゆる分野の事柄について、分類配列し、解説を施した書物。[英] an encyclop(a)edia[使い分け] 「百科事典」が最もふつうに使われる。「百科全書」は、学術・...
くみ【組み】
[共通する意味] ★いくつかがそろってある一つのまとまりとなるもの。[英] a set[使い方]〔揃い〕▽揃いの浴衣(ゆかた)▽嫁入り道具一揃い〔組み〕▽五個で組みになった茶わん▽ふとん一組み〔...
そろい【揃い】
[共通する意味] ★いくつかがそろってある一つのまとまりとなるもの。[英] a set[使い方]〔揃い〕▽揃いの浴衣(ゆかた)▽嫁入り道具一揃い〔組み〕▽五個で組みになった茶わん▽ふとん一組み〔...
じてん【辞典】
[共通する意味] ★言葉を集めて、ある基準にそって配列し、その表記、意味、用法などを解説した書物。[英] a dictionary[使い方]〔辞書〕▽辞書を引く▽辞書に当たる〔辞典〕▽辞典で調べ...