まむかい【真向かい】
[共通する意味] ★二つの物が向かい合うこと。[英] face to face[使い分け]【1】「相対」は、なんらかの利害関係のある者同士が間に他者を入れずに直接向かい合い、あるいは話し合うこと...
まんなか【真ん中】
[共通する意味] ★ある限られた範囲で周囲のどこからも等しい距離にあるところ。[英] the middle[使い方]〔真ん中〕▽背中の真ん中にほくろがある▽どの国の地図も自国が真ん中になるように...
まみず【真水】
[共通する意味] ★塩分を含まない水。[英] fresh water[使い方]〔淡水〕▽イワナは淡水にすむ魚だ▽湖を淡水化する事業〔真水〕▽シジミは真水に入れて砂ぬきをする▽このわき水は真水だか...
しんうち【真打ち】
[共通する意味] ★寄席で、最後に出演する芸人のこと。[使い方]〔真打ち〕▽真打ち登場▽真打ちに昇格する〔取り〕▽歌合戦の取りをとる▽取りをつとめる[使い分け]【1】「真打ち」は、一番格が高い出...
まさご【真砂】
[共通する意味] ★岩石がくずれて細かくなった粒。ふつう粒径が二ミリ以下のものをいう。[英] sand[使い方]〔砂〕▽さらさらとした砂▽砂を噛(か)む思い(=なにも感動がなく味気ない気持ち)〔...
しんい【真意】
[共通する意味] ★本当の気持ち。本当の意向、意志、希望など。[英] one's real intention[使い分け]【1】「真意」は、表面からとらえにくい本当の心、また、表わしにくい真実の...
まなつ【真夏】
[共通する意味] ★夏の盛り。[英] midsummer[使い分け]【1】「盛夏」は、「真夏」のやや硬い表現。【2】「盛暑」は、夏の最も暑い盛りの意で、暑いということに重点がある。やや古風な表現。
まな【真名】
[共通する意味] ★中国でできた表音表意文字、およびそれにならって作られた文字。[英] a kanji;a Chinese character[使い分け]【1】「漢字」は、ローマ字やアラビア文字...
しんじょう【真情】
[共通する意味] ★うそいつわりのない心。[英] a true heart[使い分け]【1】「真心」「誠意」は、うそ、いつわり、飾り、欲などがなく、相手のことを親身に思いやる心という点で似ている...
まっぴるま【真っ昼間】
[共通する意味] ★昼のさなか。[英] broad daylight[使い方]〔真昼〕▽真昼の太陽がさんさんと降り注ぐ〔白昼〕▽白昼堂々と強盗に押し入る▽白昼夢(=昼間に見る夢。転じて、非現実的...