どうして
[共通する意味] ★原因や理由などが疑問であるときに用いる語。[英] why[使い方]〔なぜ〕(副)▽なぜ顔が赤いのですか▽なぜ途中で動かなくなったのかを調べる▽なぜ遅れたかといえば交通渋滞にあ...
なんで
[共通する意味] ★原因や理由などが疑問であるときに用いる語。[英] why[使い方]〔なぜ〕(副)▽なぜ顔が赤いのですか▽なぜ途中で動かなくなったのかを調べる▽なぜ遅れたかといえば交通渋滞にあ...
しったかぶり【知ったかぶり】
[共通する意味] ★実際は知らないのに知っているようなふりをすること。[英] knowingly《副》[使い方]〔知ったかぶり〕▽知ったかぶりをして相づちをうつ〔半可通〕▽半可通をふりまわす[使...
はんかつう【半可通】
[共通する意味] ★実際は知らないのに知っているようなふりをすること。[英] knowingly《副》[使い方]〔知ったかぶり〕▽知ったかぶりをして相づちをうつ〔半可通〕▽半可通をふりまわす[使...
しにん【死人】
[共通する意味] ★死んだ人。[英] the deceased[使い方]〔故人〕▽仲間が集まって故人を偲(しの)ぶ▽彼も今や故人となった〔死者〕▽飛行機事故の死者の霊を慰める▽火災による死者の数...
ちち【父】
[共通する意味] ★両親のうち男の親。[英] a father[使い方]〔父〕▽若くして父となる▽父は元気です〔父親〕▽父親の顔を知らない子▽父親参観日〔男親〕▽男親の手ひとつで育てられる[使い...
しる【知る】
[共通する意味] ★物事の意味、内容、事情などを正しく判断すること。[英] understanding[使い方]〔理解〕スル▽論文が難しくて理解できない▽どういう意図なのか理解に苦しむ▽反対運動...
こうひょう【公表】
[共通する意味] ★多くの人に明らかにすること。[英] announcement; to announce《動》[使い方]〔発表〕スル▽公式見解を発表する▽ピアノの発表会〔公表〕スル▽閣僚の資産...
はっぴょう【発表】
[共通する意味] ★多くの人に明らかにすること。[英] announcement; to announce《動》[使い方]〔発表〕スル▽公式見解を発表する▽ピアノの発表会〔公表〕スル▽閣僚の資産...
こうかい【公開】
[共通する意味] ★多くの人に明らかにすること。[英] announcement; to announce《動》[使い方]〔発表〕スル▽公式見解を発表する▽ピアノの発表会〔公表〕スル▽閣僚の資産...