じゅうしょく【重職】
[共通する意味] ★職務についての評価の上から見た種別。[使い方]〔要職〕▽要職を歴任する▽彼は党の要職にある〔重職〕▽総理大臣の重職をこなす▽重職から降りる〔名誉職〕▽退職後、名誉職に就く〔閑...
めいよしょく【名誉職】
[共通する意味] ★職務についての評価の上から見た種別。[使い方]〔要職〕▽要職を歴任する▽彼は党の要職にある〔重職〕▽総理大臣の重職をこなす▽重職から降りる〔名誉職〕▽退職後、名誉職に就く〔閑...
そうじょう【騒擾】
[共通する意味] ★騒ぎをひきおこして社会の秩序を乱すこと。[英] a riot[使い方]〔暴動〕▽農民が暴動を起こす▽暴動を鎮める〔騒擾〕スル▽騒擾事件が起きる▽騒擾罪〔擾乱〕スル▽国内の擾乱...
びんらん【紊乱】
[共通する意味] ★秩序や道徳などが乱れること。また、乱すこと。[英] disorder[使い方]〔紊乱〕スル▽風紀の紊乱が著しい▽人心が紊乱する〔壊乱〕スル▽風俗を壊乱するような印刷物▽社会の...
きょうぐう【境遇】
[共通する意味] ★人が置かれている家庭、経済状態、人間関係、社会的な身分や地位などの状況。[英] circumstances[使い方]〔境遇〕▽父親の倒産で境遇が一変した▽貧しい境遇に泣く〔身...
りえき【利益】
[共通する意味] ★人、組織などの役に立つこと。[英] profit[使い方]〔ため〕▽先生の話はためになる▽情けは人のためならず〔利益〕▽国民の利益をはかる▽社会の利益〔便益〕▽会員になると種...
ため
[共通する意味] ★人、組織などの役に立つこと。[英] profit[使い方]〔ため〕▽先生の話はためになる▽情けは人のためならず〔利益〕▽国民の利益をはかる▽社会の利益〔便益〕▽会員になると種...
べんえき【便益】
[共通する意味] ★人、組織などの役に立つこと。[英] profit[使い方]〔ため〕▽先生の話はためになる▽情けは人のためならず〔利益〕▽国民の利益をはかる▽社会の利益〔便益〕▽会員になると種...
しゅうえき【収益】
[共通する意味] ★商売などをして自分のものになった金品。[英] profit[使い方]〔利益〕▽利益の少ない仕事▽株取引で利益を得た▽経営利益〔儲け〕▽儲けの多い商売▽思わぬ儲けをした▽大儲け...
ゆうえき【有益】
[共通する意味] ★あるものや、あることが利益に結びつく性質であること。[英] useful《形》[使い方]〔有益〕(名・形動)▽若者たちに有益な書物▽休暇を有益に過ごす〔有効〕(名・形動)▽休...