かたやぶり【型破り】
[共通する意味] ★行動、好みなどが普通一般と違っているさま。[英] eccentricity; extraordinariness[使い方]〔風変わり〕(名・形動)▽彼は言うこともすることも風...
にゅうわ【柔和】
[共通する意味] ★性格や性質などが穏やかなさま。[英] gentleness[使い方]〔温厚〕(名・形動)▽温厚な人柄で信頼を得た▽祖父は温厚な人で、大声を出したことはない〔温和〕(名・形動)...
おんりょう【温良】
[共通する意味] ★性格や性質などが穏やかなさま。[英] gentleness[使い方]〔温厚〕(名・形動)▽温厚な人柄で信頼を得た▽祖父は温厚な人で、大声を出したことはない〔温和〕(名・形動)...
おんけん【穏健】
[共通する意味] ★性格や性質などが穏やかなさま。[英] gentleness[使い方]〔温厚〕(名・形動)▽温厚な人柄で信頼を得た▽祖父は温厚な人で、大声を出したことはない〔温和〕(名・形動)...
あたふた
[共通する意味] ★慌ただしいさま。[英] hurriedly[使い方]〔そそくさ〕(副)▽旗色が悪くなりそそくさと席を立つ〔あたふた〕(副)スル▽不意をつかれてあたふたする[使い分け]【1】「...
おんこう【温厚】
[共通する意味] ★性格や性質などが穏やかなさま。[英] gentleness[使い方]〔温厚〕(名・形動)▽温厚な人柄で信頼を得た▽祖父は温厚な人で、大声を出したことはない〔温和〕(名・形動)...
おんわ【温和】
[共通する意味] ★性格や性質などが穏やかなさま。[英] gentleness[使い方]〔温厚〕(名・形動)▽温厚な人柄で信頼を得た▽祖父は温厚な人で、大声を出したことはない〔温和〕(名・形動)...
そそくさ
[共通する意味] ★慌ただしいさま。[英] hurriedly[使い方]〔そそくさ〕(副)▽旗色が悪くなりそそくさと席を立つ〔あたふた〕(副)スル▽不意をつかれてあたふたする[使い分け]【1】「...
ですぎる【出過ぎる】
[共通する意味] ★自分に関係ないことにまで、よけいな口出しや手出しをする。[英] to intrude[使い方]〔出過ぎる〕(ガ上一)〔出しゃばる〕(ラ五)〔しゃしゃり出る〕(ダ下一)[使い分...
らつわん【辣腕】
[共通する意味] ★物事を処理する能力が優れていること。[英] competence[使い方]〔有能〕(名・形動)〔敏腕〕(名・形動)[使い分け]【1】「有能」は、事にあたって役に立つ才能のある...