はえる【生える】
[意味] 植物や動物の細胞の一部が、中から外へのびて出る。植物の場合は芽や根、動物の場合は体毛や歯などにいうが、植物では、芽や葉などが地面の上に出て、見えるようになる場合にいうことが多い。[英]...
じゅせい【受精】
[意味] 雌雄の生殖細胞が一つになること。[英] fertilization; pregnancy[使い方]〔受精〕スル▽人工受精▽受精卵
そしき【組織】
[共通する意味] ★個々のものから成る全体で、それがある秩序をもっているもの。[英] a system[使い方]〔組織〕スル▽組織をつくる▽若者を組織する▽地下組織▽細胞組織〔体系〕▽日本語文法...
さいしょう【最小】
[共通する意味] ★きわめて小さいこと。[英] the smallest[使い方]〔最小〕▽日本で最小の島▽音量を最小にする〔極小〕▽極小の細胞▽極小値[使い分け]【1】「最小」は、同じ種類の中...
ちゃくもく【着目】
[共通する意味] ★重要な点に目をつけること。[英] one's viewpoint[使い方]〔着眼〕スル▽きみの着眼には敬服する▽着眼点がよい〔着目〕スル▽着目に値する▽発想の奇抜さに着目して...
きょくしょう【極小】
[共通する意味] ★きわめて小さいこと。[英] the smallest[使い方]〔最小〕▽日本で最小の島▽音量を最小にする〔極小〕▽極小の細胞▽極小値[使い分け]【1】「最小」は、同じ種類の中...
こくじ【酷似】
[共通する意味] ★複数の事物が、完全に同一ではないものの、かなり似通っていること。[使い方]〔類似〕スル▽類似の苦情が多い▽類似品〔共通〕(名・形動)スル▽この引き換え券は全国共通で使える▽各...
きょうつう【共通】
[共通する意味] ★複数の事物が、完全に同一ではないものの、かなり似通っていること。[使い方]〔類似〕スル▽類似の苦情が多い▽類似品〔共通〕(名・形動)スル▽この引き換え券は全国共通で使える▽各...
るいじ【類似】
[共通する意味] ★複数の事物が、完全に同一ではないものの、かなり似通っていること。[使い方]〔類似〕スル▽類似の苦情が多い▽類似品〔共通〕(名・形動)スル▽この引き換え券は全国共通で使える▽各...
そうじ【相似】
[共通する意味] ★複数の事物が、完全に同一ではないものの、かなり似通っていること。[使い方]〔類似〕スル▽類似の苦情が多い▽類似品〔共通〕(名・形動)スル▽この引き換え券は全国共通で使える▽各...