まく【膜】
[共通する意味] ★体の中にあって、器官を包んだり隔てたりする薄い細胞層。[英] a membrane[使い方]〔膜〕▽脳は薄い膜で包まれている▽細胞膜〔粘膜〕▽喉(のど)の粘膜が炎症を起こす[...
ねんまく【粘膜】
[共通する意味] ★体の中にあって、器官を包んだり隔てたりする薄い細胞層。[英] a membrane[使い方]〔膜〕▽脳は薄い膜で包まれている▽細胞膜〔粘膜〕▽喉(のど)の粘膜が炎症を起こす[...
ぶんぴつ【分泌】
[意味] 生物(の細胞)が生きていくために必要な液を作り出し、器官(細胞)から外へ出すこと。「ぶんぴ」とも。[英] secretion[使い方]〔分泌〕スル▽胃液を分泌する
はしくれ【端くれ】
[共通する意味] ★ある物から切り取られた、一つの部分。[英] a piece[使い方]〔切片〕▽肝臓の切片を顕微鏡で見る▽金属の切片を拾い集める▽細胞の切片〔切れ〕▽板切れ▽布地の端切れ▽肉を...
きれはし【切れ端】
[共通する意味] ★ある物から切り取られた、一つの部分。[英] a piece[使い方]〔切片〕▽肝臓の切片を顕微鏡で見る▽金属の切片を拾い集める▽細胞の切片〔切れ〕▽板切れ▽布地の端切れ▽肉を...
ちゃくがん【着眼】
[共通する意味] ★重要な点に目をつけること。[英] one's viewpoint[使い方]〔着眼〕スル▽きみの着眼には敬服する▽着眼点がよい〔着目〕スル▽着目に値する▽発想の奇抜さに着目して...
せっぺん【切片】
[共通する意味] ★ある物から切り取られた、一つの部分。[英] a piece[使い方]〔切片〕▽肝臓の切片を顕微鏡で見る▽金属の切片を拾い集める▽細胞の切片〔切れ〕▽板切れ▽布地の端切れ▽肉を...
きれ【切れ】
[共通する意味] ★ある物から切り取られた、一つの部分。[英] a piece[使い方]〔切片〕▽肝臓の切片を顕微鏡で見る▽金属の切片を拾い集める▽細胞の切片〔切れ〕▽板切れ▽布地の端切れ▽肉を...
たいけい【体系】
[共通する意味] ★個々のものから成る全体で、それがある秩序をもっているもの。[英] a system[使い方]〔組織〕スル▽組織をつくる▽若者を組織する▽地下組織▽細胞組織〔体系〕▽日本語文法...
たいせい【体制】
[共通する意味] ★個々のものから成る全体で、それがある秩序をもっているもの。[英] a system[使い方]〔組織〕スル▽組織をつくる▽若者を組織する▽地下組織▽細胞組織〔体系〕▽日本語文法...