たえず【絶えず】
[共通する意味] ★どんなときでも。[英] always[使い方]〔いつも〕(副)▽いつも元気な老人▽会社の帰りはいつもこの店に寄る〔常に〕(副)▽健康には常に注意を払っている▽常に努力を重ねる...
やむ
[共通する意味] ★途中で切れて続かなくなる。[英] to stop[使い方]〔やむ〕(マ五)▽騒ぎがやむ▽雪はやんだようだ〔とだえる〕(ア下一)▽人通りがとだえる▽息がとだえた〔とぎれる〕(ラ...
いつも
[共通する意味] ★どんなときでも。[英] always[使い方]〔いつも〕(副)▽いつも元気な老人▽会社の帰りはいつもこの店に寄る〔常に〕(副)▽健康には常に注意を払っている▽常に努力を重ねる...
みゃくらく【脈絡】
[共通する意味] ★内容的な統一性を持ったつながり。[英] logical connection[使い方]〔系統〕▽系統を異にする▽路線バスの系統▽茶系統の色〔系列〕▽自然主義の系列に属する作家...
けいとう【系統】
[共通する意味] ★内容的な統一性を持ったつながり。[英] logical connection[使い方]〔系統〕▽系統を異にする▽路線バスの系統▽茶系統の色〔系列〕▽自然主義の系列に属する作家...
けいれつ【系列】
[共通する意味] ★内容的な統一性を持ったつながり。[英] logical connection[使い方]〔系統〕▽系統を異にする▽路線バスの系統▽茶系統の色〔系列〕▽自然主義の系列に属する作家...
たえる【絶える】
[共通する意味] ★途中で切れて続かなくなる。[英] to stop[使い方]〔やむ〕(マ五)▽騒ぎがやむ▽雪はやんだようだ〔とだえる〕(ア下一)▽人通りがとだえる▽息がとだえた〔とぎれる〕(ラ...
しゅくへい【宿弊】
[共通する意味] ★古くから続いている弊害。[英] an old evil[使い方]〔旧弊〕▽旧弊改めるべし〔宿弊〕▽宿弊を打破する〔積弊〕▽積弊を改める〔流弊〕▽流弊に逆らい、新風を吹き込む[...
とぎれる
[共通する意味] ★途中で切れて続かなくなる。[英] to stop[使い方]〔やむ〕(マ五)▽騒ぎがやむ▽雪はやんだようだ〔とだえる〕(ア下一)▽人通りがとだえる▽息がとだえた〔とぎれる〕(ラ...
きゅうへい【旧弊】
[共通する意味] ★古くから続いている弊害。[英] an old evil[使い方]〔旧弊〕▽旧弊改めるべし〔宿弊〕▽宿弊を打破する〔積弊〕▽積弊を改める〔流弊〕▽流弊に逆らい、新風を吹き込む[...