せきへい【積弊】
[共通する意味] ★古くから続いている弊害。[英] an old evil[使い方]〔旧弊〕▽旧弊改めるべし〔宿弊〕▽宿弊を打破する〔積弊〕▽積弊を改める〔流弊〕▽流弊に逆らい、新風を吹き込む[...
とだえる
[共通する意味] ★途中で切れて続かなくなる。[英] to stop[使い方]〔やむ〕(マ五)▽騒ぎがやむ▽雪はやんだようだ〔とだえる〕(ア下一)▽人通りがとだえる▽息がとだえた〔とぎれる〕(ラ...
れんじつ【連日】
[共通する意味] ★同じ様子が特定のその日だけでなく、何日も続いて起こること。[英] every day[使い方]〔毎日〕▽毎日七時に家を出る▽水は毎日の生活に欠かせない▽楽しい毎日を送る〔日日...
にちにち【日日】
[共通する意味] ★同じ様子が特定のその日だけでなく、何日も続いて起こること。[英] every day[使い方]〔毎日〕▽毎日七時に家を出る▽水は毎日の生活に欠かせない▽楽しい毎日を送る〔日日...
ひび【日日】
[共通する意味] ★同じ様子が特定のその日だけでなく、何日も続いて起こること。[英] every day[使い方]〔毎日〕▽毎日七時に家を出る▽水は毎日の生活に欠かせない▽楽しい毎日を送る〔日日...
りゅうへい【流弊】
[共通する意味] ★古くから続いている弊害。[英] an old evil[使い方]〔旧弊〕▽旧弊改めるべし〔宿弊〕▽宿弊を打破する〔積弊〕▽積弊を改める〔流弊〕▽流弊に逆らい、新風を吹き込む[...
まいにち【毎日】
[共通する意味] ★同じ様子が特定のその日だけでなく、何日も続いて起こること。[英] every day[使い方]〔毎日〕▽毎日七時に家を出る▽水は毎日の生活に欠かせない▽楽しい毎日を送る〔日日...
ところが(ところ)
[共通する意味] ★ある動作・行為に基づいて次の事態が起こることを表わす。[使い方]〔うえ(で)〕▽もう一度診断をしたうえで、手術の日時を決めることにしよう▽予約の時間を確認のうえご来店ください...
くる【来る】
[共通する意味] ★時間的、空間的に離れた所にあったものが、自分の方に向かって近づく。また近づいた結果、現在そこに見られる。[英] to come[使い方]〔来る〕(カ変)▽客が来ることになって...
ほろびる【滅びる】
[共通する意味] ★続いてきたものが絶えてなくなること。[英] fall; ruin[使い方]〔滅亡〕スル▽小国の滅亡の危機を救う▽平家滅亡の記録〔衰亡〕スル▽列強におされて大国が衰亡する▽衰亡...