に
[共通する意味] ★動作の起点である相手を表わす。[使い方]〔から〕▽私はこの化粧品を彼女から買った▽先生からのことづけ▽配達人から荷物を渡された〔に〕▽関係者に話を聞く▽友達に鉛筆を借りる▽車...
からだ【体】
[共通する意味] ★頭・胴体・手足のすべてを一まとめにした言い方。[英] the body[使い方]〔体〕(からだ)▽体は小さいがファイトは人一倍ある▽体を張る(=一身を投げうって行動する)〔身...
とはかぎらない【とは限らない】
[共通する意味] ★当然・必然の否定および否定形による当為を表わす。[使い方]〔わけではない〕▽日本人だからといって、だれもが歌舞伎や能にくわしいわけではない〔わけにはいかない〕▽いくら平等だと...
きそく【規則】
[共通する意味] ★それに基づいて物事が行われるように定められた約束ごと。[英] a rule; regulations[使い方]〔規定〕スル[使い分け]【1】「規則」は、なんらかの目的のための...
しゅぞく【種族】
[共通する意味] ★人類をある特定の基準で分類したもの。[英] a race[使い方]〔人種〕▽人種によって人を差別してはならない▽黄色人種▽白色人種〔民族〕▽民族の独立を唱える▽民族意識▽遊牧...
きまり
[共通する意味] ★それに基づいて物事が行われるように定められた約束ごと。[英] a rule; regulations[使い方]〔規定〕スル[使い分け]【1】「規則」は、なんらかの目的のための...
じんしゅ【人種】
[共通する意味] ★人類をある特定の基準で分類したもの。[英] a race[使い方]〔人種〕▽人種によって人を差別してはならない▽黄色人種▽白色人種〔民族〕▽民族の独立を唱える▽民族意識▽遊牧...
きやく【規約】
[共通する意味] ★それに基づいて物事が行われるように定められた約束ごと。[英] a rule; regulations[使い方]〔規定〕スル[使い分け]【1】「規則」は、なんらかの目的のための...
みんぞく【民族】
[共通する意味] ★人類をある特定の基準で分類したもの。[英] a race[使い方]〔人種〕▽人種によって人を差別してはならない▽黄色人種▽白色人種〔民族〕▽民族の独立を唱える▽民族意識▽遊牧...
たこく【他国】
[共通する意味] ★自分の国以外のよその国。[英] a foreign country[使い方]〔外国〕▽原料を外国から輸入する▽外国語〔海外〕▽企業が海外に進出する▽海外勤務〔異国〕▽異国の地...