ぬりつぶす【塗り潰す】
[共通する意味] ★十分に塗る。[使い方]〔塗りたくる〕(ラ五)▽オイルを体中に塗りたくる▽白粉(おしろい)をごてごて塗りたくる〔塗たくる〕(ラ五)▽むやみに絵の具をぬたくる〔塗り立てる〕(タ下...
ごみ
[共通する意味] ★その場を汚しているきたない物。また、不要となって捨てた物。[英] dust[使い方]〔ごみ〕▽道のごみを拾う▽ごみはくず物入れに捨てろ▽人をごみ扱いするな▽粗大ごみ〔屑〕▽木...
ぬりつける【塗り付ける】
[共通する意味] ★十分に塗る。[使い方]〔塗りたくる〕(ラ五)▽オイルを体中に塗りたくる▽白粉(おしろい)をごてごて塗りたくる〔塗たくる〕(ラ五)▽むやみに絵の具をぬたくる〔塗り立てる〕(タ下...
そうじゅう【操縦】
[共通する意味] ★自分の思いのままに何かを動かすこと。[英] operation[使い方]〔運転〕スル▽溶鉱炉の運転を再開する▽車の運転を習う▽安全運転〔操る〕(ラ五)▽ハンドルを巧みにあやつ...
くず【屑】
[共通する意味] ★その場を汚しているきたない物。また、不要となって捨てた物。[英] dust[使い方]〔ごみ〕▽道のごみを拾う▽ごみはくず物入れに捨てろ▽人をごみ扱いするな▽粗大ごみ〔屑〕▽木...
きょくいん【局員】
[共通する意味] ★役所や企業に勤務する人。[英] a member of the staff[使い方]〔職員〕▽学校の教員や職員▽事務職員〔局員〕▽郵便局の局員▽局員用控え室〔所員〕▽研究所の...
しょくいん【職員】
[共通する意味] ★役所や企業に勤務する人。[英] a member of the staff[使い方]〔職員〕▽学校の教員や職員▽事務職員〔局員〕▽郵便局の局員▽局員用控え室〔所員〕▽研究所の...
ひとで【人手】
[共通する意味] ★働く人。労働などの担い手。[英] a hand[使い方]〔働き手〕▽この忙しいときに、働き手がなかなか見つからない▽働き手をさがす〔人手〕▽年末で人手が足りない▽なんとか人手...
ろうどうりょく【労働力】
[共通する意味] ★働く人。労働などの担い手。[英] a hand[使い方]〔働き手〕▽この忙しいときに、働き手がなかなか見つからない▽働き手をさがす〔人手〕▽年末で人手が足りない▽なんとか人手...
はたらきて【働き手】
[共通する意味] ★働く人。労働などの担い手。[英] a hand[使い方]〔働き手〕▽この忙しいときに、働き手がなかなか見つからない▽働き手をさがす〔人手〕▽年末で人手が足りない▽なんとか人手...