かんてい【鑑定】
[共通する意味] ★物事の性質、種類などを区別すること。[英] discernment[使い方]〔識別〕スル▽暗くてだれか識別できない▽色や形を識別する能力〔鑑別〕スル▽ひなの雌雄を鑑別する〔鑑...
かんべつ【鑑別】
[共通する意味] ★物事の性質、種類などを区別すること。[英] discernment[使い方]〔識別〕スル▽暗くてだれか識別できない▽色や形を識別する能力〔鑑別〕スル▽ひなの雌雄を鑑別する〔鑑...
まよう【迷う】
[共通する意味] ★どうしてよいかわからなくなる。[英] to be puzzled[使い方]〔迷う〕(ワ五)▽道に迷う▽どちらが良いかと迷う▽心が迷う〔惑う〕(ワ五)▽心が惑う▽四十にして惑わ...
みなおす【見直す】
[共通する意味] ★もう一度注意しながら見る。[英] to look over again[使い方]〔見直す〕(サ五)〔見返す〕(サ五)[使い分け]【1】「見直す」は、見落としや誤りがないか、再...
みかえす【見返す】
[共通する意味] ★もう一度注意しながら見る。[英] to look over again[使い方]〔見直す〕(サ五)〔見返す〕(サ五)[使い分け]【1】「見直す」は、見落としや誤りがないか、再...
ひやく【秘薬】
[共通する意味] ★よく効く薬。[英] a good medicine[使い方]〔良薬〕▽良薬は口に苦し〔特効薬〕▽癌(がん)の特効薬〔妙薬〕▽胃病の妙薬▽恋の病に効く妙薬はない〔秘薬〕▽先祖伝...
じんぶつ【人物】
[共通する意味] ★その人に備わっている性質や品位。[英] personality; character[使い方]〔人柄〕▽作品に人柄が表われている▽彼の人柄にひかれる▽人柄のいい人〔人物〕▽悪...
みょうやく【妙薬】
[共通する意味] ★よく効く薬。[英] a good medicine[使い方]〔良薬〕▽良薬は口に苦し〔特効薬〕▽癌(がん)の特効薬〔妙薬〕▽胃病の妙薬▽恋の病に効く妙薬はない〔秘薬〕▽先祖伝...
ひとがら【人柄】
[共通する意味] ★その人に備わっている性質や品位。[英] personality; character[使い方]〔人柄〕▽作品に人柄が表われている▽彼の人柄にひかれる▽人柄のいい人〔人物〕▽悪...
にんげん【人間】
[共通する意味] ★その人に備わっている性質や品位。[英] personality; character[使い方]〔人柄〕▽作品に人柄が表われている▽彼の人柄にひかれる▽人柄のいい人〔人物〕▽悪...