ちょっこう【直行】
[共通する意味] ★目的地までまっすぐ行くこと。[英] to go direct[使い方]〔直行〕スル▽会場に直行する▽ワシントンへの直行便〔直通〕スル▽直通のバス▽直通電話[使い分け]【1】「...
こうい【行為】
[共通する意味] ★あることをすること。[英] an action[使い方]〔行為〕▽勇気ある行為をたたえる▽許し難い行為▽越権行為〔行い〕▽日ごろの行いが悪いから雨に降られた▽口先ばかりで行い...
つうこう【通行】
[共通する意味] ★人や車などが道を通ること。[英] passing[使い方]〔通行〕スル〔運行〕スル[使い分け]【1】「通行」は、通っていくこと。「通行人」のように、人に対しても用いることがで...
うんこう【運行】
[共通する意味] ★人や車などが道を通ること。[英] passing[使い方]〔通行〕スル〔運行〕スル[使い分け]【1】「通行」は、通っていくこと。「通行人」のように、人に対しても用いることがで...
ゆきかえり【行き帰り】
[共通する意味] ★行くことと帰ること。[英] coming and going[使い方]〔往復〕スル▽学校と家とを往復する▽往復切符〔行き帰り〕▽行き帰りの電車で英会話のテープを聞く[使い分け...
こうどう【行動】
[共通する意味] ★あることをすること。[英] an action[使い方]〔行為〕▽勇気ある行為をたたえる▽許し難い行為▽越権行為〔行い〕▽日ごろの行いが悪いから雨に降られた▽口先ばかりで行い...
いく【行く】
[共通する意味] ★一定の位置へ向かって進む。[使い方]〔行く〕(カ五)▽京都へ行く▽養子に行く〔赴く〕(カ五)▽戦地に赴く兵士▽病気が快方に赴く〔出向く〕(カ五)▽先生にわざわざ出向いていただ...
ほこう【歩行】
[共通する意味] ★人が歩いて前に進むこと。[英] to walk[使い方]〔歩み〕▽疲れて歩みがのろくなる〔歩〕▽人影を認めて歩をゆるめた▽制止する声にかまわず歩を進める〔歩行〕スル▽骨折が治...
ゆき【行き】
[共通する意味] ★目的地に向かって行くときの道。[英] going[使い分け]【1】「行き」は、ある目的地に向かって行くことやそのときの状態をいう。話し言葉では「いき」というのが普通。「往き」...
ゆきき【行き来】
[共通する意味] ★行ったり来たりすること。[英] comings and goings[使い方]〔行き来〕スル〔往来〕スル[使い分け]【1】「行き来」が日常的で、「往来」は、やや硬い表現となる...