とうろく【登録】
[共通する意味] ★一定の事項を公簿に載せること。[英] registration[使い方]〔登録〕スル▽正式に会員として登録される▽印鑑登録〔登記〕スル▽買った土地の登記手続が完了した[使い分...
ぬきよみ【抜き読み】
[共通する意味] ★本などの読み方で、全体を詳しくは読まないこと。[英] to run through(a book)[使い方]〔走り読み〕スル▽毎朝、新聞を走り読みしてから出かける〔拾い読み〕...
ひろいよみ【拾い読み】
[共通する意味] ★本などの読み方で、全体を詳しくは読まないこと。[英] to run through(a book)[使い方]〔走り読み〕スル▽毎朝、新聞を走り読みしてから出かける〔拾い読み〕...
コンマ
[共通する意味] ★欧文を書くときに文の切れ目に用いられる記号。[使い分け]【1】「ピリオド」は、文の終わりにつける「.」。【2】「コンマ」は、文中の切れ目につける「,」。大きな数字の位取りをす...
くとうてん【句読点】
[共通する意味] ★日本語の文につける記号。[英] punctuation[使い分け]【1】「句点」「丸」は、文の終わりにつける「。」。【2】「読点」「点」は、文中の切れ目につける「、」。【3】...
さいし【祭祀】
[共通する意味] ★神仏、祖霊に奉仕して慰め、鎮魂したり感謝、祈願したりするための儀式。[英] a festival[使い方]〔祭り〕▽祭りのみこし▽鎮守様の祭り〔祭礼〕▽厳かな祝詞(のりと)で...
ほうみょう【法名】
[共通する意味] ★死後に付けられる名。[英] a posthumous Buddhist name[使い分け]【1】「戒名」「法名」は、死者に付ける名。また、出家した人に授けられる名のこともい...
かいみょう【戒名】
[共通する意味] ★死後に付けられる名。[英] a posthumous Buddhist name[使い分け]【1】「戒名」「法名」は、死者に付ける名。また、出家した人に授けられる名のこともい...
いみな【諱】
[共通する意味] ★死後に付けられる名。[英] a posthumous Buddhist name[使い分け]【1】「戒名」「法名」は、死者に付ける名。また、出家した人に授けられる名のこともい...
しごう【諡号】
[共通する意味] ★死後に付けられる名。[英] a posthumous Buddhist name[使い分け]【1】「戒名」「法名」は、死者に付ける名。また、出家した人に授けられる名のこともい...