へんしつ【変質】
[共通する意味] ★物事が変わること。[使い方]〔変化〕スル▽色が変化する▽情勢が変化する▽変化に富んだ景色〔変換〕スル▽委員長は組合員に方針の変換を迫られた▽ワープロで仮名を漢字に変換する〔変...
ほりゅうのしつ【蒲柳の質】
[共通する意味] ★体が弱くて、病気によくかかること。[英] sickliness[使い方]〔多病〕(名・形動)▽生来多病の身▽才子多病〔病弱〕(名・形動)▽病弱な子〔蒲柳の質〕▽蒲柳の質で医者...
ほんしつ【本質】
[共通する意味] ★事物に備わる本来の性質。[英] essence[使い方]〔本質〕▽事の本質を見極める▽本質に触れた議論▽本質的な問題〔本体〕▽人間の本体はわかりにくい▽近代政治の本体を探る〔...
もくしつ【木質】
[共通する意味] ★樹木の、素材としてみた場合の性質。[英] the wood[使い方]〔木質〕▽木質が柔らかい▽虫がつきにくい木質〔材質〕▽建築用には不向きな材質の木▽用途と材質がよく合ってい...
りょうしつ【良質】
[共通する意味] ★品質、状態などがすぐれていること。[使い方]〔上等〕(名・形動)〔上質〕(名・形動)〔良質〕(名・形動)[使い分け]【1】「上等」は、他より内容が良い場合、品質が良く高級なイ...