あかぬける【垢抜ける】
[共通する意味] ★不用なものや不純なものを省いて、より優れたものへと磨き上げること。[英] to sophisticate[使い方]〔洗練〕スル▽洗練された紳士▽洗練された表現▽人間国宝の洗練...
けんそう【喧噪】
[共通する意味] ★声や物音がうるさく、やかましいこと。[英] noise[使い方]〔騒ぎ〕▽パーティーは大変な騒ぎだった▽騒ぎを鎮める▽どんちゃん騒ぎ〔喧噪〕▽喧噪を極める大都会▽喧噪の巷(ち...
くち【口】
[意味] 飲食物を取り入れたり、話をしたりする器官。[英] the mouth[使い方]〔口〕▽口でくわえる▽母は口を開けば小言をいう▽目は口ほどに物を言う[補足]◇「口」には、「表の口から入る...
みたいだ
[共通する意味] ★他とくらべ、それにたとえることを表わす。[使い方]〔ようだ〕▽(1)雪のように白い肌▽(2)君のように優しい人は珍しい▽(3)彼には荷が重かったようだ▽(4)約束の時間に間に...
はんらん【氾濫】
[共通する意味] ★河川などの水が外へあふれ出ること。[英] flooding[使い方]〔氾濫〕スル▽河川の氾濫によって家屋が流された〔洪水〕▽洪水で家屋が水につかってしまった▽洪水警報〔大水〕...
こうずい【洪水】
[共通する意味] ★河川などの水が外へあふれ出ること。[英] flooding[使い方]〔氾濫〕スル▽河川の氾濫によって家屋が流された〔洪水〕▽洪水で家屋が水につかってしまった▽洪水警報〔大水〕...
いきる【生きる】
[共通する意味] ★命を保っている。[使い方]〔生存〕スル▽遭難者の生存が危ぶまれる▽都市化の波が野鳥の生存を脅かしている▽生存競争▽生存者〔生息〕スル▽コアラはオーストラリアに生息している▽コ...
しゅっすい【出水】
[共通する意味] ★河川などの水が外へあふれ出ること。[英] flooding[使い方]〔氾濫〕スル▽河川の氾濫によって家屋が流された〔洪水〕▽洪水で家屋が水につかってしまった▽洪水警報〔大水〕...
ざいせい【在世】
[共通する意味] ★命を保っている。[使い方]〔生存〕スル▽遭難者の生存が危ぶまれる▽都市化の波が野鳥の生存を脅かしている▽生存競争▽生存者〔生息〕スル▽コアラはオーストラリアに生息している▽コ...
おおみず【大水】
[共通する意味] ★河川などの水が外へあふれ出ること。[英] flooding[使い方]〔氾濫〕スル▽河川の氾濫によって家屋が流された〔洪水〕▽洪水で家屋が水につかってしまった▽洪水警報〔大水〕...