すがたかたち【姿形】
[共通する意味] ★顔立ちと体つき。姿や顔かたちの様子。[英] figure[使い方]〔容姿〕▽容姿の整った人▽容姿端麗〔姿形〕▽姿形の良し悪(あ)しは問題外だ▽姿形は変わっていても彼に相違ない...
のどか
[共通する意味] ★太陽が明るく、穏やかな様子。[英] fine[使い方]〔のどか〕(形動)▽のどかな秋の一日〔うららか〕(形動)▽うららかな日和(ひより)▽うららかな光[使い分け]【1】二語と...
ふうぼう【風貌】
[共通する意味] ★顔立ちと体つき。姿や顔かたちの様子。[英] figure[使い方]〔容姿〕▽容姿の整った人▽容姿端麗〔姿形〕▽姿形の良し悪(あ)しは問題外だ▽姿形は変わっていても彼に相違ない...
みめかたち【見目形】
[共通する意味] ★顔立ちと体つき。姿や顔かたちの様子。[英] figure[使い方]〔容姿〕▽容姿の整った人▽容姿端麗〔姿形〕▽姿形の良し悪(あ)しは問題外だ▽姿形は変わっていても彼に相違ない...
はやて【疾風】
[共通する意味] ★急に勢いよく吹く風。激しい風。[英] a gust (of wind)[使い方]〔突風〕▽突風に吹き飛ばされる▽突風にあおられる〔疾風〕(はやて)▽疾風のように現れる▽疾風の...
もす【燃す】
[共通する意味] ★物に火をつけて、炎を出す。[英] to kindle[使い方]〔焚く〕(カ五)▽かがり火を焚く▽風呂(ふろ)を焚く〔燃す〕(サ五)▽古い手紙はみんな燃してしまおう▽マグネシウ...
とっぷう【突風】
[共通する意味] ★急に勢いよく吹く風。激しい風。[英] a gust (of wind)[使い方]〔突風〕▽突風に吹き飛ばされる▽突風にあおられる〔疾風〕(はやて)▽疾風のように現れる▽疾風の...
きげん【機嫌】
[共通する意味] ★楽しい、楽しくないという心の状態、気分。[英] humor; temper[使い方]〔機嫌〕▽社長の機嫌をとる▽機嫌を直す▽機嫌が悪い〔風向き〕▽このところ女房の風向きがよく...
かざむき【風向き】
[共通する意味] ★楽しい、楽しくないという心の状態、気分。[英] humor; temper[使い方]〔機嫌〕▽社長の機嫌をとる▽機嫌を直す▽機嫌が悪い〔風向き〕▽このところ女房の風向きがよく...
かざむき【風向き】
[共通する意味] ★風の吹く方向。[英] the direction of a wind[使い方]〔風上〕▽風上から物が飛んでくる〔風下〕▽風下へ飛ばされてしまった▽風下の方角〔風向〕▽風向を調...