あだっぽい
[共通する意味] ★女性の身振り、しぐさや表情に、性的な魅力があるさま。[英] coquettish[使い方]〔なまめかしい〕(形)▽湯上がりのなまめかしい姿▽腰を振ってなまめかしく歩く〔色っぽ...
あだな【あだ名】
[共通する意味] ★異性と関係があるといううわさ。[英] a love affair[使い分け]【1】主に、プレイボーイのうわさについていう。現在では、「艶聞」が多く使われる。【2】「浮き名」は...
あちら
[共通する意味] ★話の場で、方向、場所、物などが話し手側、聞き手側のいずれに属するかをさし示す語。[使い方]〔こちら〕(代名)▽こちらに来てください▽こちらは山田さんです▽こちらから返事をいた...
あちらこちら
[共通する意味] ★あちらの場所やこちらの場所。いろいろな所。[英] here and there[使い方]〔あちらこちら〕(代名)▽いなくなった愛犬を捜してあちらこちら歩き回った〔そこかしこ〕...
あっか【悪化】
[共通する意味] ★状態や程度がそれまでより悪くなること。[英] retrogression[使い方]〔退歩〕スル▽思考力が退歩する▽技術が退歩する〔退化〕スル▽語学力が退化する▽文明の退化〔悪...
あっかん【悪漢】
[共通する意味] ★たちの悪い人。悪事を働く人。悪い奴(やつ)。[英] a bad man; an evildoer[使い方]〔悪人〕▽国家を売った悪人▽悪人呼ばわりされる〔悪者〕▽悪者を懲らし...
あっけらかん
[共通する意味] ★物事にこだわらず、平然としているさま。[使い方]〔あっけらかん〕(副・形動)▽どんなに悪口をいわれてもあっけらかんとしている▽あっけらかんとした性格〔けろりと〕(副)スル▽し...
あっさつ【圧殺】
[共通する意味] ★なんらかの手段で殺すことを表わす漢語。[使い方]〔絞殺〕スル▽電気コードを首に巻いて絞殺する〔刺殺〕スル▽短刀で刺殺する〔射殺〕スル▽ピストルで射殺された〔銃殺〕スル▽軍紀を...
あっさり
[共通する意味] ★味が薄くてしつこくないさま。[英] plain[使い方]〔あっさり〕(副)スル▽あっさりした料理が食べたい〔淡泊〕(形動)▽白身の魚には淡泊な味のものが多い〔さっぱり〕(副)...
あっさり
[共通する意味] ★物事に深くこだわらないさま。[英] plain(ly)[使い方]〔からっと〕(副)スル▽彼は怒った後でもからっとしているから人気がある▽からっとした性格〔さっぱり〕(副)スル...