おおやけ【公】
[共通する意味] ★政府、国家、役所に関すること。[英] official[使い方]〔公〕▽公の機関▽公の立場での発言〔公的〕(形動)▽公的な手続きを経る▽公的機関に訴える[使い分け] 「公」に...
おおやけ【公】
[共通する意味] ★一般に知れ渡ること。[英] public; open[使い方]〔公〕▽ことを公にする▽事実が公になる▽公に発表する〔表向き〕▽表向きには病気ということになっている〔公然〕(名...
おおゆき【大雪】
[共通する意味] ★ひどく雪が降ること。[英] a heavy snowfall[使い方]〔大雪〕▽大雪のため欠航になった▽大雪注意報〔豪雪〕▽豪雪地帯〔吹雪〕▽吹雪で遭難が懸念されている[使い...
おおよう【大様】
[共通する意味] ★心がゆったりとしてこせこせしていないさま。[英] broad-mindedness[使い方]〔大らか〕(形動)▽大らかにのびのび育った子供〔大様〕(形動)▽孫のいたずらを大様...
おおよそ
[共通する意味] ★ほとんどすべてであるさま。[英] approximately[使い方]〔おおよそ〕(名・副)▽答案はおおよそ書き終えた▽おおよその目安をつける〔おおむね〕(名・副)▽体はおお...
おおらか【大らか】
[共通する意味] ★心がゆったりとしてこせこせしていないさま。[英] broad-mindedness[使い方]〔大らか〕(形動)▽大らかにのびのび育った子供〔大様〕(形動)▽孫のいたずらを大様...
おおわらい【大笑い】
[共通する意味] ★大きい口、大きな声で笑うこと。[英] great laughter; Homeric laughter[使い方]〔大笑い〕スル▽彼の外国旅行中の失敗談に大笑いをした〔高笑い〕...
おか【陸】
[共通する意味] ★地球上の水でおおわれていない部分。[英] land[使い方]〔陸〕(りく)▽陸に上がる▽陸の孤島(=陸の中で交通が不便で孤立した所)〔陸地〕▽長い航海のあと陸地を発見する〔陸...
おか【丘】
[共通する意味] ★周囲より小高くなっている土地。[使い方]〔台地〕▽台地なので大雨でもすぐ水がひく▽武蔵野台地〔高台〕▽港を見おろす高台▽家が高台にあるので見晴らしがいい〔丘〕▽丘の上からあた...
おかあさん【お母さん】
[共通する意味] ★母親を敬い、あるいは親しんでいう語。[英] a mother; a mamma(ママ)[使い方]〔お母さん〕▽お母さんがお弁当を作ってくれた▽お母さん、早く起きてよ〔ママ〕▽...