ほりゅうのしつ【蒲柳の質】
[共通する意味] ★体が弱くて、病気によくかかること。[英] sickliness[使い方]〔多病〕(名・形動)▽生来多病の身▽才子多病〔病弱〕(名・形動)▽病弱な子〔蒲柳の質〕▽蒲柳の質で医者...
はたく
[共通する意味] ★手や器具などで、たたいたり押したりして不要なもの、有毒なものなどを取り除く。[英] to brush off[使い方]〔払う〕(ワ五)▽すすをはらう▽すそをはらう▽コートの雪...
はらう【払う】
[共通する意味] ★手や器具などで、たたいたり押したりして不要なもの、有毒なものなどを取り除く。[英] to brush off[使い方]〔払う〕(ワ五)▽すすをはらう▽すそをはらう▽コートの雪...
はらいのける【払いのける】
[共通する意味] ★手や器具などで、たたいたり押したりして不要なもの、有毒なものなどを取り除く。[英] to brush off[使い方]〔払う〕(ワ五)▽すすをはらう▽すそをはらう▽コートの雪...
かかる【罹る】
[共通する意味] ★病気になる。[英] to fall ill[使い方]〔病む〕(マ五)▽胸を病んで入院した▽精神を病む〔患う〕(ワ五)▽長いこと胸を患っている〔罹る〕(ラ五)▽重い病に罹る[使...
やむ【病む】
[共通する意味] ★病気になる。[英] to fall ill[使い方]〔病む〕(マ五)▽胸を病んで入院した▽精神を病む〔患う〕(ワ五)▽長いこと胸を患っている〔罹る〕(ラ五)▽重い病に罹る[使...
わずらう【患う】
[共通する意味] ★病気になる。[英] to fall ill[使い方]〔病む〕(マ五)▽胸を病んで入院した▽精神を病む〔患う〕(ワ五)▽長いこと胸を患っている〔罹る〕(ラ五)▽重い病に罹る[使...
ほこう【歩行】
[共通する意味] ★人が歩いて前に進むこと。[英] to walk[使い方]〔歩み〕▽疲れて歩みがのろくなる〔歩〕▽人影を認めて歩をゆるめた▽制止する声にかまわず歩を進める〔歩行〕スル▽骨折が治...
ふむ【踏む】
[共通する意味] ★足で下にあるものをおさえる。[英] to tread on[使い方]〔踏む〕(マ五)〔踏みつける〕(カ下一)[使い分け]【1】「踏む」は、足を上からおろして下にあるものをおさ...
うるさい
[共通する意味] ★事柄が簡単でなく、心を悩ませる状態である。[使い方]〔煩わしい〕(形)▽煩わしいことは御免だ▽人とのつきあいが煩わしい〔面倒臭い〕(形)▽これから買い物に行くのは面倒くさい〔...